2月20日水曜日~その1



オンセンス・パインバスを使っての入浴。水分補給に、ねじめびわ茶。サッポロポテト つぶつぶベジタブルを摘まみながら、ガチンコについて言及している「第65代横綱貴乃花 特別インタビュー 相撲の神が降りてきた。」鈴木忠平+(H31年2月28日発行Nunber)を読み、3時半に休眠。



5時15分、目が開く。びわ茶、Luna のむヨーグルト、オロナミンCドリンクで喉を潤す。朝おやつが、CHOCO BABY。隔週刊CDつきマガジン『落語 昭和の名人 極めつき2 六代目三遊亭圓生 壱』~解説「名人のその先へ。芸道奥の院 を目指して」取材・文/矢島裕紀彦(H31年1月29日小学館)、『立川談志自伝 狂気ありて』~解説・インタビュー「父・立川談志」松岡慎太郎(H31年2月10日ちくま文庫)を読む。8時から10時25分まで二度寝。evian alpsを飲み『連載 亀井静香の政界交差点』~「第16回野中広務 偉大な裏方に、俺が許さないと言った日」(H31年2月16+23日現代)、「今週のディープ・ピープル~銀盤の妖精 ジャネット・リンを語ろう」渡部絵美×飯星景子×二宮清純(H31年2月16日+23日現代)を読む。11時より13時45分ま
で三度寝。首のストレッチ。腕立て10回。四股10回。体重66・3キロ。飲料は、カルシウムの多いミルク、ピルクル、45種類の野菜と果実、Tropicana 100% パインアップル、松谷化学 希少糖含有シロップ レアシュガースウィートを加えた31cups COFFEE。蜂蜜の家 自然採蜜を口に含む。HDDをチェック。雑事あれこれ。19時15分、夕食。献立は、生姜豚汁、かぼちゃ煮、焼き鯖、厚揚げネギはさみ焼き。



(写真)デザートに、貴田夫妻に頂いた、economeのフレンチアップルパイです。



そして、たけのこの里。飲み物は、紅茶。18日+19日の朝日新聞 朝刊に目を通す。雑事いろいろ。地下資料室にて、河内音頭記念館の特集展示の入れ替え用の品々を選定。