コロナ vs インフル・・・ | 広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

現代医学とはまったく違う、
別次元の可能性が東洋医学にはある。
病院の治療では納得していないあなたに、
新しい可能性をご提供いたします。


新型コロナの流行も
オミクロン株に移行してきて


重症化リスク
低下してきとるなんて
巷では言われとりますが、


実際のところ
どうなのよ???


疑問にお思いの方も
多いんじゃないでしょうか。







このたび、
奈良県立医科大学の
野田 龍也 氏らが


オミクロン株
インフルエンザによる


人口1,000万人あたりの
年間死亡者数について
比べてみたと。





詳しくは
報告の方を読み込んで
いただければと思うんですが、


ざっくり言ぅと
0〜19歳までの若い世代


インフルエンザの方が
死亡者数多いようで、


20〜39歳までの青年期
どっこいどっこい



40〜59歳くらいの中年期では
オミクロンの方が多ゅぅなりはじめ


70歳以降の老年期になると
オミクロンでの死亡者数
増えてくるようです。







とは言え、
さまざまな理由があって


その差
大きぅなさそうだという解析。





で、
この結果を見てみて思うんは・・・



若者にとっては
オミクロン
インフル並みになってきとる。



高齢者にとっては
インフルよりやや恐い。。。


ってことですよね。





であるならば、
社会全体としては


高齢者中心にした対策
考えていくべきなんかなぁ・・・ と。





どんな対策
妙案なんかは分かりませんけど・・・



あなたには
何か妙案ありますか???





病院で良くなる病気は病院で!



現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。


 




菊一堂鍼灸院では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 


これまでとは違う

新しい可能性 提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 


そう思って日々精進いたします。


 




病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい






伝統を重んじた、

古くさい治療方法かもしれませんが、


現代西洋医学が医学界を席巻する

この時代にも生き残っている


東洋医学には理由があります。



お気軽にご相談下さい!!












予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。



TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150