コロナ禍で乳児の発達は・・・ | 広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

現代医学とはまったく違う、
別次元の可能性が東洋医学にはある。
病院の治療では納得していないあなたに、
新しい可能性をご提供いたします。


新型コロナウイルス
まん延して心配なんが
子ども発達・・・




そんなコトを
思われとって方も
多いんじゃないでしょうか。。。





米コロンビア大学の
Dani Dumitriu 氏らが
報告したところによると・・・


米国がロックダウンを開始した
2020年の春に


妊娠第一期を迎えていた母親から
産まれた子どもでは、


発達が遅れるリスクが
高いことが明らかになった。

JAMA Pediatricsより抜粋





ちょっと
心配な報告ではありますが・・・





この研究から
筆者らが読み解いた考察まで
読み進めてみると・・・


有意差が認められたものの
その差は大きなモノではなかった。



とのモノでした。





さらに
この研究で赤ちゃんを診た期間が
生後6ヶ月までとのことで


長期的な結果を予測するには
不十分な部分もあると。



つまり
もうちょっと長めに
観察を続けていかんとね・・・
ってコト。







でね、
大切なコトは


これまでじゃのぅて
これからじゃっていうコト。





なかなか外に出にくい
っていう状況を


閉じ込められとるって
マイナスに考えるんじゃのぅて、


いっしょに居れる♪
向き合える時間が増えた♪
なんていう風にポジティブに考えて、



時間が許す限り
子どもをしたり歌ったり


ふれあう時間を増やすコトが
大切なんです。



無論、
家の中なんかでは
マスク外してくださいね♪







赤ちゃん
対面で過ごす時間が長いほど、


社会的言語的
感情のコントロールなんかを
学び取っていけるから。





とは言ぅても
お母さん
ずっと対面
キツイですよね・・・(苦笑)



できるコトなら
にも出かけたい♪





なかなか難しい
時期ではありますが、


もう少ししたら
この閉鎖的な雰囲気も
変わってくるんじゃないかな。





で、
家族だけで


開けたような所へ
出かけるなんてのは


基本的には
問題ないと思うんですよ。



温っかい日なんかは
お散歩にでも出かけてね♪





我慢も限界に
近付いてきましたら・・・

お気軽にご相談ください♪





病院で良くなる病気は病院で!



現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。


 




菊一堂鍼灸院では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 


これまでとは違う

新しい可能性 提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 


そう思って日々精進いたします。


 




病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい






伝統を重んじた、

古くさい治療方法かもしれませんが、


現代西洋医学が医学界を席巻する

この時代にも生き残っている


東洋医学には理由があります。



お気軽にご相談下さい!!












予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。



TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150