22時くらいに・・・ | 広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

広島市南区の東洋医学専門鍼灸院  菊一堂鍼灸院

現代医学とはまったく違う、
別次元の可能性が東洋医学にはある。
病院の治療では納得していないあなたに、
新しい可能性をご提供いたします。


おはようございます



ところで
いつも何時くらいに
寝ておられますか?








英国、セクター大学の
David Plans 氏らの研究では


22〜23時の間
眠りに就く人は


心臓疾患のリスクが
低いってコトが分かったと。







これって
いわゆる体内時計にまつわる話
じゃと思うんですが、


東洋医学で言ゃぁ
この時刻帯は三焦の刻って言われてます。






東洋医学では・・・


胸より上の上半身(上焦)と
おへそから下の下半身(下焦)、
その間の中焦と3つに分けて
身体のことを考えとるんですけど、


三焦って言ぅんは
この上焦中焦下焦
すべての連携を指しとります。





上焦の
肺で呼吸をして
心臓で全身に血をめぐらせ、


下焦の
腎や膀胱で排泄関係をつかさどる。



その間の中焦では
胃腸を中心とした臓腑で
それらを働かせるエネルギーを作っとる。



大雑把に言ぅと
そういう感じなんですが、


これらを統合して
お互いにやり取りする部分が
三焦って言えばえぇかな。





つまり
三焦の刻(21〜23時)には


三焦活発になるんで
その他の部分を休ませてあげとくと、


つまり寝とる
三焦スムーズに働けると。







で、この時間帯に
三焦よく働けることが


その日に溜まった疲れ
回復させるにはポイントなんです。





となると
今回の研究で分かった


22〜23時の間眠りに就くと
心臓疾患のリスクを低ぅできそう
っていうのは、


疲れ
翌日持ち越さんってコトが
大切なんかもしれんですね。







年齢を重ねてきて
だんだん分かってきたんじゃけど、


疲れって
だんだん溜まってくる感覚って
あるじゃないですか。



若い時には
ぜんぜん感じかったのにね・・・





それが何日も
いや、何年もになってくると


心臓負担
かかってくるんでしょうね。。。





であるから
22時くらいには眠りに入って


翌朝
6〜7時台には起きて
朝陽ばっちり浴びる



こうやって
体内時計整えていく





日々の積み重ね
未来健康につながる。



分かっちゃおるけど
なかなか実行できんってのも
よぅ分かりますが、


なるべく実行できるように
気を付けてまいりましょう♪





病院で良くなる病気は病院で!



現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。


 




菊一堂鍼灸院では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 


これまでとは違う

新しい可能性 提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 


そう思って日々精進いたします。


 




病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい






伝統を重んじた、

古くさい治療方法かもしれませんが、


現代西洋医学が医学界を席巻する

この時代にも生き残っている


東洋医学には理由があります。



お気軽にご相談下さい!!












予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。



TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150