カフェでクリスマスリース作り | Kikuhimeのアメリカ日記

Kikuhimeのアメリカ日記

アメリカ生活を徒然と。

フィラデルフィアにあるカフェで行われたクリスマスリース・ワークショップに参加。リース作ってきました。

 

(なんか写真黄色いけど。。。あせる

木の蔓で作られた土台だけすでに作ってあって、他の材料はすべて自由に使って良い形式。講師の人のアドバイスの元、作っていきました。

 

 

image

 

 

用意されていた材料はどれもお洒落ラブラブ すべて講師の人のお庭からとったものだそうです!すごい。お庭にお邪魔してみたい。この人はインテリア・デザイナーで、自然からとったものをデザインに活かすようにしているのだとか。素敵ですね。

 

 

image

 

image

 

image

 

 

リースは最初に右のを巻いて、次に左の(名前聞いたのに忘れちゃった・・・)。最後にユーカリ。講師の人が準備として房を作って全部繋げておいてくれて、その方が巻くの簡単だから、と。でも私にはやりづらくて、結局全部ほどいて房ごとに巻きました。

 

image

 

私は使わなかったけど、ピンクの材料、お洒落。他の参加者の人が使っていたのをみたら、ふんわり可愛らしく、華やかでした。

 

image

 

 

自然の黄色も良い感じ。クリスマスっていうより、この季節のためのリースという感じ。

 

image

 

私はグリーンを主にしたくて、結局シンプルなものになりましたが、満足。グリーンのグラデーションがきれいにできました。他の参加者の個性あふれるリースを見られるのも楽しかった。ワインとチーズ付きのワークショップ。来年もあるならまた参加しようと思います。

 

このカフェは小さいけれど居心地の良いカフェ。日本人の方がやっているお花屋さんからブーケを仕入れて売ってたりもします。いつもセンスが良くてつい買っちゃう。ペストリー類も美味しいです。

 

 

 

 

ちなみに去年のリースはこれ。DIYキットを買って、さらに少し自分で買い足して作りました。シンプル王道が好きみたい。たまには違う路線のものも作ってみても良いかも?