初めましての方は自己紹介をぜひ!

もしくは、アメブロのプロフィールページへ!

KADOKAWAより「几帳面だと思っていたら心の病気になっていました」書籍発売中、書店様のサイトでは「菊晴」と作者名での検索推奨です!

===================

この☆シリーズが初めての方は、

☆0  病院編の漫画をお読みいただく前に

からお願いします。

 

このシリーズの漫画第1話→☆1

最近の更新分→☆10☆11☆12☆13☆14☆15☆16

 

それでは続きです↓

 

 

更新が滞りましてすみませんあせる

ここまでお読みいただきまして

本当にありがとうございました。

 

 

これまで漫画に描いた通り

私は低用量ピルをやめることに

なりましたがピルを否定、

ということではないのですあせる

助けられている時期も

たしかにあったから…。

 

 

 

さて、とにかくこの手術前から

体調が良くなる兆しを感じて、

そして入院中は

常に人の目があったり

体も動かず強迫行為を

封じられる結果となり

気になることはあるけれど

「もういいや」と何度も思ったり…

 

 

「やっぱり良くなった気がする」

「でも、なぜだろう?」と

手術前後にずっと考えた結果

 

体調が良くなっていったことは

大きかったと自分では

感じております。

 

 

 

もちろん、

今までのカウンセリングでの学びや、

自分のものの考え方の変化も

影響があっただろうし

 

色んなことが合わさって

改善に向かったのではとも思います。

 

うまく表現できずすみませんあせる

この時から

カウンセリングで話すことが

変わったと自覚してます。

 

 

そのへんの後日談は

そのうち文章ででも書きますね。

 

 

最近、Twitterのアカウントを作りました!

少しつぶやいてみました。

気軽に…というのが

よくわからない。慣れかな?

 

見かけた際はよろしくお願いします!

 

 

それではまた星

(↑画像クリックでフォローの画面へ!)

ぜひフォローして

また見に来てくださると嬉しいです音譜

 

このブログは私、菊晴(きくはる)の

「心のとらわれ回想記」です。

(ときどき最近のことも載せています)

 

★心療内科で処方してもらっている

お薬はこちら↓

私の飲んでいる漢方薬について

 

お時間ございましたら、ぜひぜひ音譜

よろしくお願いしますビックリマーク

 

書籍発売中です↓