UA=0.87、UA=0.56、UA=0.46、UA=0.38の住宅を、

全国で建てた場合の暖房負荷、冷房負荷を見てきました。

 

今回はUA=0.26の住宅で。

 

 

この【UA=0.26W/㎡K】は、

 

東京など6地域においてHEAT20 G3グレード。

 

北海道~青森などの1~3地域においては、

HEAT20 G2グレードであるUA=0.28を、余裕持ってクリアしたと言える数字。

 

 

3種換気(1時間あたり0.5回換気。換気の熱交換はされない)

UA値=0.26

Q値=1.1

 

天井断熱:高性能GW16K(λ0.038)を420mm

 

壁断熱:高性能GW16Kを120mm充填+120mm外付加断熱(250mm級断熱)

 

床断熱:フェノールフォームや硬質ウレタンフォームなどのうち、

    最も熱伝導率が低いレベルの断熱材(λ0.020) を100mm

 

サッシ:樹脂サッシ×LowEトリプルガラス空気層16mm

 

玄関ドア:YKKAPイノベスト50(樹脂複合枠仕様)

     ガラス無しタイプでU=0.95(W/mk)

 

いわゆる、外壁付加断熱+樹脂トリプルです。

 

ハウスメーカーで言えば、一条工務店の「i-smart ⅱ」が、

大体この付近のレベルに該当します。

弊社、菊池組もこの付近のレベルが、近年の外皮スペックの幅の中では最低限ラインです。

 

 

ただし「i-smart ⅱ」も「菊池組」も、

熱交換換気(第1種換気)が標準です。

もし、熱交換換気をしない第3種換気だったら、

という前提で見てください。

※UA0.26とか0.38、0.46位までの

熱交換換気バージョンはそのうち

計算したいなあと思っています。

 

 

天井や屋根は分厚い断熱、外壁は充填断熱+外付加断熱、サッシはトリプルガラス入りの樹脂サッシや、木製サッシ。

床断熱の場合でも基礎断熱の場合も、壁に劣らぬようにできる限りたくさん。

そうすれば、UA0.30以下のこのラインが目指せるようになっていきます。

 

 

プランは、ひとつ前のブログと同じ

自立循環型住宅モデルプラン。

どんなプランなのか、気密性能の事、

そもそも年間暖房負荷とは何か?

パッシブハウスの年間暖房需要との違いは

2つ前の「UA=0.46の場合」

しっかり読んでから進んでください!

 

 

北海道「旭川」(2地域)

年間暖房負荷=66.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=1.6(kWh/㎡)

 

北海道「小樽」(2地域)

年間暖房負荷=53.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=1.2(kWh/㎡)

 

北海道「帯広」(2地域)

年間暖房負荷=53.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=0.7(kWh/㎡)

 

北海道「札幌」(2地域)

年間暖房負荷=49.7(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=1.6(kWh/㎡)

 

青森県「むつ」(3地域)

年間暖房負荷=46.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=0.4(kWh/㎡)

 

青森県「青森」(3地域)

年間暖房負荷=45.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=2.6(kWh/㎡)

 

青森県「弘前」(3地域)

年間暖房負荷=43.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=4.3(kWh/㎡)

 

青森県「八戸」(3地域)

年間暖房負荷=40.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=2.3(kWh/㎡)

 

秋田県「秋田」(4地域)

年間暖房負荷=37.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=8.1(kWh/㎡)

 

秋田県「大曲」(3地域)

年間暖房負荷=47.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=8.6(kWh/㎡)

 

岩手県「盛岡」(3地域)

年間暖房負荷=43.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=3.5(kWh/㎡)

 

岩手県「北上」(4地域)

年間暖房負荷=39.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=7(kWh/㎡)

 

宮城県「仙台」(5地域)

年間暖房負荷=25.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=6(kWh/㎡)

 

山形県「新庄」(3地域)

年間暖房負荷=46.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=8.6(kWh/㎡)

 

山形県「山形」(4地域)

年間暖房負荷=35.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=9.9(kWh/㎡)

 

福島県「福島」(5地域)

年間暖房負荷=25.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=8.9(kWh/㎡)

 

新潟県「新潟」(5地域)

年間暖房負荷=25.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=12.3(kWh/㎡)

 

新潟県「長岡」(5地域)

年間暖房負荷=34.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=11.6(kWh/㎡)

 

長野県「長野」(4地域)

年間暖房負荷=34.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=11.4(kWh/㎡)

 

長野県「立科」(3地域)

年間暖房負荷=36.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=5.7(kWh/㎡)

 

長野県「軽井沢」(2地域)

年間暖房負荷=44.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=3.8(kWh/㎡)

 

茨城県「水戸」(5地域)

年間暖房負荷=12.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18(kWh/㎡)

 

栃木県「宇都宮」(5地域)

年間暖房負荷=18(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=14.5(kWh/㎡)

 

群馬県「前橋」(6地域)

年間暖房負荷=16.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=12.4(kWh/㎡)

 

埼玉県「秩父」(5地域)

年間暖房負荷=21.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=15.2(kWh/㎡)

 

埼玉県「熊谷」(6地域)

年間暖房負荷=14(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=20.4(kWh/㎡)

 

埼玉県「浦和」(6地域)

年間暖房負荷=14.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.1(kWh/㎡)

 

東京都「練馬」(6地域)

年間暖房負荷=13(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.8(kWh/㎡)

 

東京都「東京」(6地域)

年間暖房負荷=10.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=20.8(kWh/㎡)

 

千葉県「千葉」(6地域)

年間暖房負荷=9.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=19.7(kWh/㎡)

 

千葉県「佐倉」(6地域)

年間暖房負荷=16.7(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=17.4(kWh/㎡)

 

千葉県「館山」(6地域)

年間暖房負荷=8.6(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21(kWh/㎡)

 

神奈川県「横浜」(6地域)

年間暖房負荷=9.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.2(kWh/㎡)

 

神奈川県「辻堂」(7地域)

年間暖房負荷=9.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=13.1(kWh/㎡)

 

神奈川県「三浦」(7地域)

年間暖房負荷=9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=15(kWh/㎡)

 

山梨県「甲府」(6地域)

年間暖房負荷=16.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=16.1(kWh/㎡)

 

山梨県「河口湖」(4地域)

年間暖房負荷=32.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=4.8(kWh/㎡)

 

静岡県「静岡」(7地域)

年間暖房負荷=8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21.3(kWh/㎡)

 

静岡県「浜松」(7地域)

年間暖房負荷=8.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21.3(kWh/㎡)

 

愛知県「名古屋」(6地域)

年間暖房負荷=12.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=19.9(kWh/㎡)

 

愛知県「豊田」(6地域)

年間暖房負荷=15.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=19.8(kWh/㎡)

 

岐阜県「岐阜」(6地域)

年間暖房負荷=13.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=19.3(kWh/㎡)

 

岐阜県「恵那」(5地域)

年間暖房負荷=26.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=10.4(kWh/㎡)

 

富山県「富山」(5地域)

年間暖房負荷=25.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=16.8(kWh/㎡)

 

石川県「金沢」(6地域)

年間暖房負荷=22.6(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=16.3(kWh/㎡)

 

福井県「福井」(6地域)

年間暖房負荷=24.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=15.9(kWh/㎡)

 

三重県「四日市」(5地域)

年間暖房負荷=15.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=17.7(kWh/㎡)

 

三重県「津」(6地域)

年間暖房負荷=11.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22.3(kWh/㎡)

 

滋賀県「大津」(5地域)

年間暖房負荷=19.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.1(kWh/㎡)

 

京都府「舞鶴」(6地域)

年間暖房負荷=23.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.9(kWh/㎡)

 

京都府「京都」(6地域)

年間暖房負荷=16.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=18.4(kWh/㎡)

 

大阪府「枚方」(6地域)

年間暖房負荷=15.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22(kWh/㎡)

 

大阪府「大阪」(6地域)

年間暖房負荷=11.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22.9(kWh/㎡)

 

奈良県「奈良」(6地域)

年間暖房負荷=19.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=17.6(kWh/㎡)

 

和歌山県「和歌山」(7地域)

年間暖房負荷=11.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22(kWh/㎡)

 

兵庫県「神戸」(6地域)

年間暖房負荷=11(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=23.1(kWh/㎡)

 

兵庫県「明石」(6地域)

年間暖房負荷=13(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22.8(kWh/㎡)

 

兵庫県「姫路」(6地域)

年間暖房負荷=15.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=20.3(kWh/㎡)

 

岡山県「岡山」(6地域)

年間暖房負荷=13(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=23.7(kWh/㎡)」

 

岡山県「倉敷」(6地域)

年間暖房負荷=15.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=22(kWh/㎡)

 

広島県「広島」(6地域)

年間暖房負荷=14.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=24.6(kWh/㎡)

 

広島県「呉」(6地域)

年間暖房負荷=10.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=20.3(kWh/㎡)

 

島根県「松江」(6地域)

年間暖房負荷=20.6(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=19.2(kWh/㎡)

 

鳥取県「鳥取」(6地域)

年間暖房負荷=20.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=17.1(kWh/㎡)

 

鳥取県「智頭」(5地域)

年間暖房負荷=31.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=14.3(kWh/㎡)

 

山口県「山口」(6地域)

年間暖房負荷=16.2(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21(kWh/㎡)

 

徳島県「徳島」(6地域)

年間暖房負荷=9.4(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=25(kWh/㎡)

 

愛媛県「松山」(6地域)

年間暖房負荷=11.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21.8(kWh/㎡)

 

香川県「高松」(6地域)

年間暖房負荷=12.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=21.1(kWh/㎡)

 

高知県「高知」(7地域)

年間暖房負荷=8.3(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=27.3(kWh/㎡)

 

福岡県「福岡」(7地域)

年間暖房負荷=11.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=24.5(kWh/㎡)

 

大分県「大分」(7地域)

年間暖房負荷=9.9(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=23.2(kWh/㎡)

 

長崎県「長崎」(7地域)

年間暖房負荷=10.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=23.2(kWh/㎡)

 

長崎県「佐世保」(6地域)

年間暖房負荷=9.8(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=26.8(kWh/㎡)

 

佐賀県「佐賀」(6地域)

年間暖房負荷=12.6(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=24.4(kWh/㎡)

 

熊本県「熊本」(6地域)

年間暖房負荷=11.1(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=28.9(kWh/㎡)

 

宮崎県「宮崎」(6地域)

年間暖房負荷=6.5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=28.1(kWh/㎡)

 

鹿児島県「鹿児島」(7地域)

年間暖房負荷=5(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=31.3(kWh/㎡)

 

沖縄県「那覇」(8地域)

年間暖房負荷=0(kWh/㎡)

冷房必須期間の冷房負荷=59.8(kWh/㎡)

 

この次はUA=0.20かな、、、

UA=0.20は、省エネ地域区分1~3地域での等級7(G3グレード)

 

それとも、UA=0.46、0.38、0.26に

熱交換換気(1種換気)をプラスした場合を、先にやっといた方がいいのか?

 

今日はここまで。