引越し業者 | マイホーム建てたぞ〜!

マイホーム建てたぞ〜!

きくっちょです(´・ω・)つ旦
2017年5月にミサワホームでマイホームを建て、その過程を備忘録として残しています。
ブログは停滞中ですがどうぞよろしくお願いします(´・ω・)つ旦

みなさんこんばんは、きくっちょ@ぐったり夜勤明けです(´・ω・)つ旦

3日に一度だった超絶怒涛の夜勤も、来週から通常の周期に戻りますチーン

さて今回は、引渡し後に絶対やらなければいけない事シリーズの第2弾引越し業者の選定ですひらめき電球
以前もお話ししましたが、「家に帰るまでが遠足」と同じように
{DE44E876-172E-4D4E-8E5C-481F2E2CC24A}
※個人の意見です。
…はいここ!
テストに出ますからしっかりメモしてくださいね!(出ませんw)

長い打合せを経て、組立て→上棟→諸々の作業→竣工→引渡しと進んできた家づくりもいよいよ終盤ひらめき電球
まだまだWeb内覧会もちょこっとしか進んでいませんが、時間は刻々と過ぎていきます滝汗
休みの日にちまちまと細かい荷物は運んでいますが、現きくっちょ家の荷物が一向に減りません笑い泣き

いい加減、引越し業者も決めなくてはいけないため、短い周期の夜勤で忙しいきくっちょに代わり、値引き交渉に特化したきくっちょ嫁に業者の選定をお願いしましたひらめき電球
希望としては6月最後の週末だったので、梅雨時で引越しする人も少ないだろうな〜口笛と楽観していたきくっちょ。
他の引渡しを受けた皆さんのブログを見ていると、意外にもきくっちょ家と同じくらいのタイミングで引越し計画をしているようで、ちょっと焦り始めました滝汗

とりあえず、きくっちょの職場であっせんしている引越し業者に連絡して見積りをお願いすることに。
現きくっちょ家に引っ越した時にもその会社を利用して結構良心的なサービスと価格だったので、今回もお願いしたいな〜と思っていましたひらめき電球
ところが
・希望日はもう埋まっていたため、その前日に(こればかりはしょうがない)
・見積り作業約30分(細かい説明なし)
・3トントラック2台&作業員5人態勢(人数多くない?)
・ダンボール100個(有料)
…きくっちょ嫁も以前利用した時と比べて違和感があったようです真顔
あっせん割引を使ってもゆきっつぁん17人弱びっくり
意外とお高い…滝汗
しかもあっせんのためか、なんか態度も上からっぽかった(らしい)←きくっちょ夫婦がもっとも嫌いなタイプです真顔

前回のイメージが良かったのでその業者の択一だったのですが、きくっちょ嫁もぶっちゃけ「ないな」と思ったらしく、急きょミサワブロガー御用達のパンダの会社に電話
即日見積りに来てくれたそうですひらめき電球

ちなみにパンダの営業さんは、ミサワのHEのH本さんに似た雰囲気の方で(きくっちょ嫁の感想です)
・希望日は埋まっていたため前日
・見積り作業約2時間(説明込み)
・2.5トントラック1台&作業員3人(状況により往復作業)
・ダンボール80個&ワレモノ用の紙(無料+後日回収)
で、きくっちょ嫁の値引き交渉の結果ゆきっつぁん14人弱ひらめき電球
営業さんの天然キャラも加点してパンダの圧勝となったようです笑い泣き

ただ、当日の作業は8時開始らしいです滝汗
前日きくっちょは夜勤明けで(おそらく)ヘロヘロだと思うので、果たして無事に引っ越せるのか…滝汗
片付けも頑張ります笑い泣き

Web内覧会も随時ご紹介しますので、気長にお待ちくださいねちゅー


いつもいいね&コメントありがとうございますおねがい
ランキング参加中ですニコニコ
ポチッとしていただけたらうれしいです爆笑