ども〜上三川のいえ 代表 管理人 きくあつです。

 

まだ、構想段階ですが、こんなこと考えています。

 

保護猫活動✖️シェアハウス✖️若者移住✖️地方で仕事を創る

 

上三川の家では、猫を飼育することはできないし

自宅は、カメラと真空管を愛する人がいるのでNG

 

 あ〜私は、猫と暮らすことはできないのか〜〜!!

と思っていたのですが〜

 

3軒隣のお宅(空き家)の持ち主が、活用できればいいのだけど、

どうしたらいいかわからない

 

と相談してくれたのです。

 

これは!

猫がいるシェアハウスを作れってコトだ!!

と勝手に思い込み(いい意味で)

 

妄想していたら、なんと〜

保護活動している方がコミュニティ食堂を手伝ってくれたり、

しかも、お掃除とお片付けが得意だったり、

 

あ〜も〜創る!

 

それで、検索してみると

あるではないですか「ネコ付きシェアハウス®︎

 

ここをヒントに、いろんな可能性を模索していきます〜

 

とりあえず、住人希望者を募って、

キャットウォークをDIYするところからかな〜w

 

猫の方が先に住んでいるから、入居には猫審査があったりしてww