ども〜

New Work Style Process Designer きくあつ です。

大学院にて、いろいろ研究をし、今後の方向性が見えてきたので、

自分の整理も兼ねて、プロフィールのようなものを、改めて書き直してみました。

 

興味ある人はちょっと長いけれど、読んでみてください。

 

 

栃木県宇都宮市出身。河内郡上三川町在住。

宇都宮大学地域創生科学研究科 博士課程前期 在学中

研究テーマは、「コミュニティを介した育児期母親の新しい働き方」

質的研究をメインにしています。分析方法はM-GTA。

 

これからの肩書きは

New Work Style Process Designerです。

 

New Work Styleとは、自分の個性と能力を発揮できる働き方

Process Designerとは、上記のような働き方になるための過程や仕組みを設計・デザインする人

 

という意味です。

 

キーワード

M-GTA 栃木県 宇都宮 上三川 WFC 育児期母親 コミュニティ パラレルキャリア

 

結婚、妊娠、出産、子育てなどのライフイベントの真っ只中でも、その場の状況に応じて、自分らしく働き続けることができる。

 

それには、何が必要か?を明らかにし、わかったことを地域に還元する活動をしています。報告会や研究結果をネタに交流会意見交換会を開催予定、リクエストもOK

漫画論文・聞き流し論文&論文解説などもやっていきます。

 

地域つくりや多様な働き方を選択できる取り組みにチャレンジする行政や企業を応援します。気軽にお問い合わせください。

(企業での多様な働き方の選択肢を増やす取り組みや制度をimage

一緒に考えましょう)

 

専門は「参加型の場づくりを通した人材育成」で、ジャンルは問わず。みんなで創ることや、有るモノを組み合わせて新しい価値を作ることが得意。つまり、参加型の何でも屋さん。

県内外のイベントや研修・ワークショップで、メインファシリテーターとして活動中。

 

【これまでの活動のながれ】

 2008年に「宇都宮プライド創造ボランティア」活動への参加がきっかけで、場作りの大切さに目覚め学び始める。

参加者主体の「場作り」を大切にしながらファシリテーターやワークショップ企画コーディネーターとしての経験を積み上げてきた。

2011年に独立し、フリーランスのファシリテーターとして活動・各種研修、講座を開催。

(栃木県、宇都宮市、社会福祉協議会、宇都宮北生涯学習センター、宇都宮市中央図書館、宇都宮大学公開講座など)

 

地域のママたちと一緒に、寺フェス、マルシェを企画運営

その後、上三川町の城址公園商店会 活性化事業でフリマルシェを数回開催

(この活動はかみのかわ城址ナイトへ発展する)

 

 地域づくり活動にも積極的に携わっており、2013年にはコミュニティハウス「上三川の家」を設置。2014年にはコミュニティ・カフェ「かみcafé」をオープンする。

2015年には栃木県の子ども食堂の先駆けとしてコミュニティ食堂Makana(旧:子ども食堂Makana)をスタートさせる。

 

現在、上三川のいえは、シェアオフィス、コワーキングスペース、レンタルキッチン、菓子工房、貸し会議室などにも対応しています。