□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【ご参加ください】10月16日(日)13時~@広尾
  +ESDプロジェクト全国学びあいフォーラム2011
     ~「+ESD」で実り多きプロジェクトに~

  主 催:環境省・+ESDプロジェクト普及委員会

 ★参加無料・申込URL→ http://bit.ly/q1fZdg

□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【お誘い】

 地域で多様な活動をしている方、ESDに関心をお持ちの方、
 ESD活動を実践・支援している方が、「直接出会い、学び会う場」が、
 『+ESDプロジェクト全国学びあいフォーラム』です。
 リアルで対面するからこそ可能な「悩みや課題解決のための話し合い
 の場」であり「みなさんのプロジェクトをもっと魅力的にするための
 議論の場」です。

 多くの方々の参加をお待ちしています。

【日時】
 10月16日(日)
 12時半受付・13時開始~17時45分終了予定

【場所】
 JICA地球ひろば 講堂ほか
 アクセス:日比谷線広尾駅徒歩3分
 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

【定員】先着順150名・参加無料

【ゲスト(氏名50音順)】
 河川環境楽園    河野慶子さん(生態教育センター)
 豊森なりわい塾   駒宮博男さん(地域の未来・志援センター)
 山村塾       小森耕太さん(事務局長)  
 気仙沼教育委員会  白幡勝美さん(教育長)
 大阪府立西淀川高校 辻幸二郎さん(教諭)
 岡山市役所     内藤元久さん(岡山市環境局統括審議監)

【申込】
 インターネット:
 下記URLから入力をお願い致します。
 http://bit.ly/q1fZdg

 FAX:
 +ESDフォーラム受付と明記のうえ
 氏名・ふりがな・所属団体・当日連絡先をご記入いただき
 下記FAX番号へお送り下さい。

 03-6277-7554(ESD-J事務局・+ESDフォーラム係)


 ■プログラム(予定)

 13時 開会・オリエンテーション

 13時15分~14時45分
  第一部:「各プロジェクトの魅力や強みを共有しよう」
      各地から集まった活動主体(6団体を予定)による
      フリップボードセッション
  コーディネーター:杦本育生氏(NPO法人環境市民 代表理事)

 14時45分~15:15分
  休憩・ポスターセッション交流会

 15時15分~16時50分
  第二部:分科会「『ESD』で魅力や強みをプラスしよう」
      学校教育での取り組み、地域での取り組みなど
      皆さんの関心に沿ったテーマで、ファシリテーターとともに
      ESDについての学びあいを深めます。

 16時50分~17時40分
  第三部:全体会「『ESD』の魅力や強みを確認しよう」
      ・各分科会からの報告
      ・コーディネータによるまとめ

 ※登壇者の詳細が決まり次第、掲載情報を更新してまいります。


【ESD・持続可能な開発のための教育とは】
 ESDは(Education for Sustainable Development)の略称です。
 環境、人権、健康福祉、多文化共生、まちづくりなどをテーマとして、
 NPO/NGO、学校、企業、自治体などが行う、
 『持続可能な社会づくりに向けた人づくりにつながるすべての活動』
 です。
 地域でいろいろな人と協力して地域の課題解決に取り組むなど
「地球と地域の未来をつくる」人づくり活動を世界ではESDと呼んで
 います。

【+ESDプロジェクトとは】
 +(プラス)ESDプロジェクトとは、全国の多様な分野の
 「未来をつくる人づくり」の実践者が分野を超えてつながり、地域の
 「人づくり活動」をパワーアップするプロジェクトです。
 ESD活動の「見える化」と「つながる化」を支援していきます。


□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 【お問い合せ先】
  事務局:+ESDプロジェクト事務局
  認定NPO法人
  「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)
  E-mail:info@p-esd.go.jp
  TEL:03-3797-7227 FAX:03-6277-7554

□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□