It's My Life -2ページ目

It's My Life

シングルマザー歴、約19年の菊です。
2002年生まれの娘と二人で暮らしています。
人生って生きてるといろんなことが起こるのね~

母が入院・手術をしたことで、保険金の請求をしました。

 

母がうつ病を再発症したので「限度額医療ナンタラ」の申請をすることになりました。

 

訪問看護、デイサービス、ランチ宅配を利用することになりました。

 

 

いろんなことがあって

いろんな書類を提出したり控えでもらったりで

母が、「自分のファイルに綴じとかなきゃ」といって立ち上がるので、

なんとなく母の行き先を見守ってたら…

 

実家の本棚に「〇子」と、母の名前が書かれたファイルが4冊見えた。

しかも、幅が8センチくらいある、極太の厚さのファイル。

会社でもこんなん滅多に使わんで?

 

 

この厚さが4冊。

母の名前のだけで4冊。

しかも100均で買ってるから、種類がバラバラでデザインに一貫性がない。

 

加えて、父の名前が貼られた同じ厚さのファイルがもう1冊。

加えて、町内会の名前が貼られた同じ厚さのファイルがもう1冊。

 

 

…コレいるポーン????

 

すっくと立って、母の横に行く。

私:「どこにファイルすんの?」

母、おたおたしながら「新しく見出しを作らないかんね」

また私に捨てられることを察知したのでしょうか…。

 

それよりも…それよりもさぁ…

 

もう父の死亡届を出した時点で、父のファイルの中身は不要になっていること。

町内会も離脱したんだから、町内会のファイルも不要になっていること。

母の実家の遺産分割の件も、お金が振り込まれた時点で解決したこと。

父の遺産分割の件も、司法書士さんから「要保管」の書類が届いた時点で完結したこと。

 

いろいろ説得して、母のファイルの中身を全捨てして

(もちろん、中身は確認済み)

ファイルは幅1センチの、母のもの1冊だけになりました笑い泣き

 

だって中身って言ったって

3輪自転車のパンフレット、キャッシュカードが届いた時の封筒と同封されてたパンフレット、

5年以上ため込んでる年金の確定通知書、生命保険の毎年届く「こんなんに入ってますよ」のお知らせ、

昭和57年の町内の家々の電話番号が載ったやつ(昔は公だった時代のやつ)

実家を購入した当初の間取りが載ったチラシ、ナドナドだったんでね。

 

これもホントは自分で見て自分で判断して自分で捨てないと

断捨離って意味がないんだけど。。。

またため込むに決まってるけど。。。

 

今回は急遽だったので、写真を撮る間もなく、始まって終わりました。

 

自宅に帰ってから、自分もボーナスの明細を何気なくファイルして

ハッ!!!!!!! と気づいた。

 

アタシのこの給料明細ファイル…

いつも無意識にファイルしてるけど、これも不要なんじゃないの…?

 

さかのぼったら平成26年から約10年間、ため込んでる。

しまった。

ヒトのこと言えないや。

 

源泉徴収と市県民税のやつだけとっといて

 

あとは処分処分ウインク

 

 

先月の上旬に、ステージ3のスキルス性胃がんから

胃を全摘出した母。75歳。

 

退院してそのまま、私の妹一家のおうちで一緒に住んでいます。

義理の弟がキラキラキラキラなもんだから。

あんな母を受け入れてくれてます。

 

そんなあんな母ですが、今、うつ病でして。

 

手術自体は無事、成功したんですけど

便秘になっていたり、白い便(お食事中とかでしたらゴメンナサイ)が出たりで

完全にすい臓やらどこかに転移していると思い込んでおります。

 

で、母の実姉(80歳)と役所に行って

「緩和ケアについて聞いてくる」っていってるらしいんですけど

緩和ケアって大きい病院が、末期がん等の対応してくれるやつだから

役所に行ってもどうにもならないんだよ、って妹が説明してもね

 

もう自分は半年も生きられないんだ、今のうちに聞いておかなきゃ、

と言って聞かないらしいですわ。

 

先日も、妹一家が北陸に旅行するというので

母を2泊3日預かったんです。。。

 

金曜は私、ほとんど会社にいたから別に何とも思わなかったんですけど

土曜日は一緒に精神科へ行って、ちょっとイラつきましてね。私が。

 

誰も「転移してます」なんて言ってないのに

「転移してるんです。もうダメなんです。」って元気に精神科の先生に言うの。

先生ももうわかってるから「大丈夫ですよ、(今のところ)していませんよ」って言ってくれたんだけど

母は「アイツ(医者)、何にも知らんくせに心配もしてくれん!」とお怒り。

それまでこのウン十年、精神科の先生の事「いい先生だわ」って言ってたのに

コロッと変わって、先生を呼び捨てする始末。

先生本人の前で言わないかハラハラしてます。。。

 

日曜日。特に何をするわけでもなく、どこかへ出かけもせず

ずっと家にいたんだけど、もうね…イライラしちゃうの。私が。

 

うち、キッチンに三角コーナー(生ごみを入れるやつ)を置いてないのね。

小さいビニール袋を生ごみ用として、直接生ごみをぽいぽい入れてるの。

…乾いた状態でね?

それをその都度、口を縛ってから、可燃ごみ袋に捨ててるの。

 

それをね、彼女(母)は「三角コーナーがないがね」って言うの。

「うちは使わないんだ。ビニール袋をゴミ袋にしてる」と言って用意したら

それをシンクの中に入れて使うのよ…。

当然、どんどん水が入るし、生ごみも濡れた状態で入れていく。

 

いや、上に置いてやって欲しい。濡らさないで欲しい。臭うしゴミが重くなる。

って伝えたんだけど、聞いちゃいない。

いつも毎度毎度シンクの中に置く。

 

濡らす意味は何なのだろうかムカムカムカムカ??

 

そうかと思うと、うち、もち麦入りのご飯なんだけど

「ちょっと私には硬くて無理」って言うので、「いいよ、残しなよ」と言った。

そしたらゴチソウサマしたあと、その残した残飯を

そのままゴミ箱に入れちゃうの…。

 

ウソだろ…

 

ニオっちゃうやん… 虫が来ちゃうやん…

可燃ごみは3日後だぞ…??

 

ウチ、生ごみは乾いたビニール袋に入れて捨てるんだ、って何回言わせんだよ…

 

ってな状態でねウインク

 

 

ニートちゃん(別名:小菊。22歳)も「ママ(私)は、ばぁばとは暮らせんわ」と。

「ママ(私)の血圧が上がって、ママの病気にも良くない。」と。

 

そうなんだわ。

わかる?ニートちゃん。。。

 

そうそう、ニートちゃんの面接結果はね、残念な結果になりました。

「お祈りメール」が届いたそうです。

※「お祈りメール」とは、不採用通知のメールに、

文書の最後に「今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。」と記されることから名付けられた俗称です。

 

今、バイトもしていないので「ニートちゃん」と呼んでいますwww

 

 

約1年後、妹一家は、関東への転勤が99%なんだって。

転勤と言っても、義理弟にしたら、今が「転勤中」であって、

来年「戻れる」っていう感じなんだけどね。

 

本当は今月末、戻る予定だったんだけど、なぜか辞令は出なかったらしい。

1年後、妹たちが引っ越したらどうなるか、だよね。。。

 

私は一緒には暮らせないゾ…

 

自宅でまた一人で暮らしてもらわないと、私も母も精神的に良くない…。

 

あー、1年後が怖いよぅ

 

 

先日、母のスキルス性胃がんの手術が

無事に終わりました。

 

朝9:00に病室からじゃあね、と見送って

手術室前で「終わりました」を聞いたのが16:20

 

約7時間ちょい。

麻酔が効く時間も入ってるから

やっぱ予定通りの6時間手術だったのかな。

 

切り取った胃と「ひ臓」も見せてもらいました。

小菊(22歳・無職)は「見るの!??」とびっくりしていましたが

切り取った胃は、スーパーの鶏肉となんら変わらなかった。

 

切って肉眼で見た結果、ガンの部分がカチカチに硬くなっていて

胃が全開できないほどでした。

3センチ・5センチの楕円型のガン。

「かなり大きい方」だそうで。

 

術前は「ステージ1」でしたが

術後に医者が「ステージ3はかたいね」との事だった。

 

術後すぐは、痰がひどくて、麻酔の影響もあってか

全然話せなかった。

私たちの質問に、うなづいたり小さく首を振ったりするだけ。

母はHCUに入っていきました。

 

お世話になった看護師さんいないかな、と探したけど

誰一人知った顔はいなかった。

メンバー入れ替えするのかしら。

元気になってる姿を見せたかったわ…。

 

術後1日目

やっぱり切ったお腹が痛いし、動いて力入れないようにしちゃうしで

睡眠剤で昨夜は寝たそう。

痛み止めが24時間、身体に入っていくんだけど、それでもこの痛みかぁ、って言ってた。

でも水分はしっかり摂ってて、500㎖のペットボトルが3本、空になってた。

水分しか摂っちゃダメな時期だしね。

 

大部屋にいるんだけど、他の患者さんが面会人と話す声がやたらデカくて

うるさくて「もう1時間もおる!」※規定は15分って看護師に怒り散らしてた。

 

「足のポンプも動いとらん!」ってウチらに怒って訴えてくるんだけど

そんなもん着いとらんよ、って感じ。

もう取れてるのに自分で見れないからわからないんだね。。。

 

看護師さん様様だわ?

 

入院前はアレも要る、コレも要る、ってかばんに詰め込んでたから

アレも要らん、コレも要らん、こんな余裕ないって、って私がことごとく出して

妹が、要るって言ってるんだから持って行かせなよ!って言ってたんだけど

 

母は何にもする気になれないし、携帯見ようともしないし

ホレ見ろ、って感じ。

 

無駄に荷物を多くしてたら、探すのが大変になるじゃんね。

これだけの量でもどの袋に何が入ってるかわからんのに。

何もかもきんちゃく袋に入れるから、全部開けないと中身がわからん。

何くくりでひとつのきんちゃく袋にまとめてるのかもさっぱりわからん。

 

ゴミ袋変えようと思っても、どのきんちゃく袋に入ってんのかさっぱり。

ストローが50本くらい入っとるし。綿棒なんていつ何に使うんだ。

携帯は「持って帰って。見たくない」らしいし。

 

ホレ見たことか。

 

今日は術後2日目。

また面会に行って、母のまわりのゴミを捨てたり

洗濯物を持って帰ったり、洗ってきた洗濯物をセットしてきます。

 

…ふぅ。