伯父のお小遣い問題 | It's My Life

It's My Life

シングルマザー歴20年超えになりました、菊です。
2002年生まれの娘と二人で暮らしています。
人生って生きてるといろんなことが起こるのね~

先日、伯父(81歳・要介護1)が

入所している高齢者施設から

伯父が大金を持ち歩いていると…

連絡がありました。

 

伯父は、出入りが自由な施設に入所している為

毎月お小遣いを渡しています。

1ヶ月 2万円(1,000札で2万円分)です。

 

でも、生活に必要な消耗品や床屋代等は

毎月の利用料と一緒に引き落とされるので

本当はこんなに必要ない(と思う)です。

 

お財布は持っているのですが、2万円を使い切れないので入りきらず

スボンのポケットから札束がいくつもコンニチワしている状態で

施設のスタッフさんが気付いたそう。

そして伯父を身体検査(笑)したところ、上着のポケットという

ポケットからも、いくつも札束が出てきたそうな・・・。


施設側がお小遣いの管理をしようか?と提案してくれたらしいんだけど

毎月管理費がかかると聞いて、伯父は拒否したらしく。

 

指摘されたことで今度は、お金を使い切らなきゃ、と焦ったようで

コンビニでお菓子を山ほど購入しては食べるを繰り返し

施設内の自販機でも缶コーヒーや炭酸飲料を”かなりの頻度で”

しこたま買って飲んでいるので、体重がどんどん増え

中性脂肪がえらいことになっていまして。

 

「これではいけない」ということから、保証人の私に

「姪御さん(ワタシ)が渡す金額を少し考えてくれないか」

っていう話だったのよね…。

 

 

実際、コロナ禍になったときに、伯父に提案したの。私も。

それまででも2万円もいらないはずだと思ったから

「ちょっと減らそうか」って伯父に言ったんだけど

「いいんだよ、これで」って言うから

ま、私のお金じゃないし、使おうが落とそうが盗られようが

伯父のお金だからまいっか、と思ってたの。

ひどい姪www?

 

 

で、小菊(大学4年生・21歳)と考えてみたんだけど

 

 

 毎月1回、お財布の中を見せてもらって、足りない分だけ補充する案

は、事前にお財布の中身を全て出してカラの状態を差し出されても困るので却下。

 

 

 現金ではなく、全てキャッシュレス化する案

は、施設内の自販機が現金のみ対応で、伯父は「かなりの頻度で購入している」そうなので

これも却下。

 

 

 自販機用に現金少しと、キャッシュレスを併用する案

・・・に落ち着きそうだなぁ。

 

 

 

じゃあ

 

 

 

キャッシュレス化するなら…?

クオカードならテレホンカードと一緒だから、81歳でも使い方は難しくないけど

「使い切った」って言われてカードを貯め込まれたら、元の木阿弥。

 

 

楽天Edyなら?

カードを捨てないから、残金がいくらかもわかるし、利用履歴もわかるし

チャージは、買い物頻度を見て一緒に病院に行くときにすればいい。

 

 

 

お?

楽天Edyは案外良さそうじゃないか??

今度、使い方をレクチャーするか。コンビニで。

 

自販機用の現金は、1週間1,000円として、1か月5,000円ではどうだろう。

楽天Edyの中身も、試しに5,000円にしておこう。

 

あとは…

どうやってため込んだ札束(1,000円札で2万円分がたくさん)を

全てポケットから出させるか、だな…。

 

ふむ。

今度 伯父に提案してみようっと。