一宮市・稲沢市ベビーヨガリズミック・ベビーマッサージ・サイン 教室 KIKU KIKU★家族・わんこ・謎解き記事も☆

一宮市・稲沢市ベビーヨガリズミック・ベビーマッサージ・サイン 教室 KIKU KIKU★家族・わんこ・謎解き記事も☆

愛知県一宮市・稲沢市・岩倉市を中心にベビーヨガ・ベビーマッサージ・生活支援ベビー用サインKIKU KIKUをやっています☆教室レッスンあり、講師依頼も大募集中!
名古屋市・津島市・愛西市・あま市・江南市・岐阜羽島方面からも気軽にどうぞ^^
家族やわんこ、謎解き記事も♪

ご訪問ありがとうございますニコニコ一宮市・稲沢市・岩倉市などでベビーヨガ・ベビーマッサージ&サイン教室、ママの骨盤エクササイズ&親子ヨガリズミック教室などを開催しているきくきくです音譜




<ベビーヨガリズミック>

きくきくブログ
赤ちゃんは無理のない形でヨガのポーズをとったり、ママも産後の身体づくりに赤ちゃんと一緒に楽しく動きます。

掛け声や音楽に合わせたリズミックヨガでリズム感覚を養い心と体の調和を作りだし、身体感覚を育て、便秘の緩和やバランス感覚の育成、情緒安定などに効果的とされています。

英語&リズミックも取り入れて行います♪




<ベビーマッサージ>

きくきくブログ
赤ちゃんとふれあいながら、楽しく、幸せなスキンシップ&コミュニケーションをとり、親子の絆を深めます。赤ちゃんは安心してリラックスし、心や身体の発育も促されます。皮膚を強くし、免疫力・抵抗力を高めます。お歌に合わせたリズム遊びでは赤ちゃんもママもにっこり❤




<生活支援サイン(ベビー用)>


ベビーサイン表紙
[書籍紹介] NPO法人生活支援サイン 理事 近藤禎子著
ベビーサイン●グーとパーだけで赤ちゃんと会話●

サインを使ってベビーとのコミュニケーション!!

ママと赤ちゃん相互のアイコンタクト・キャッチ力で、サインを活用してコミュニケーションをとることにより、早い時期から親密なコミュニケーションができ、ママもベビーもイライラが減り育児を楽しむことができます。身体表現能力・コミュニケーション能力の豊かな子に☆






<ママの骨盤エクササイズ&親子ヨガリズミック>

ママの産後のストレッチや親子ヨガ、お子さんとふれあい体操やリズミックなど、柔軟性に富んだ身体づくりやリズム感覚を養います。精神的充足、体力の向上、ストレス発散など、心と体の調和を育みます。


会場/愛知県一宮市・稲沢市・岩倉市各地にて開催中!

一宮市・稲沢市・津島市・愛西市・あま市・名古屋市・清須市・岩倉市・江南市、岐阜県羽島市方面からも気軽に来ていただけると思います☆

また、プライベートレッスン・出張もご相談ください。


教室参加、レッスン依頼等、お気軽にお問い合わせください^^


お問い合わせは、cherryyukimura★yahoo.co.jp にご連絡ください。

(迷惑メール防止の為、★を@に変えて送信してください)



こんにちはアロハ

一宮市の施設、エコハウス138のスタジオ教室を担当させていただいていますビックリマーク

赤ちゃん教室や親子で参加できるものから、お一人でも大人だけでも参加できる教室も担当させていただきますニコニコ

2024年度夏期(2024年7月〜)のエコハウス138講座募集のお知らせをさせていただきます♪

 

木曜日10:10~開催 「ベビーヨガリズミック」

木曜日11:15~開催 「ベビーマッサージ&リズミックとサイン」

 

金曜日13:15~開催 「骨盤リズムエクササイズ」※今年度から新講座!!



アップ赤ちゃん〜あんよ期まで親子で楽しめる講座と、



アップ今年度から新内容ビックリマーク

骨盤リズムエクササイズは、一般お1人参加でも、お子さん連れでも、誰でも楽しく参加していただけますニコニコ


ぜひぜひ皆さんにとって有意義で幸せな時間になるよう楽しく開催していきますニコニコたくさんの方に来ていただきたいですラブラブ


インターネット申し込み

できます!ニコ

申し込み申請期間始まっています!!
もちろんネット申請期間後も、いつでも窓口で申し込みできますキラキラ コロナから人数制限されていたのが緩和され、定員が増えたので、ぜひ皆さんお友達お誘い合わせの上お越しください音譜

6回コース、全6回分約2ヶ月分で受講料3900円きら

市の施設事業で、とてもお安く、内容も充実したとてもいい講座ですハートとキラキラ

 

市外の方もOK!ご興味のある方は、ぜひお越しください音符

 

お問い合わせは

エコハウス138

0586-47-7138


皆さんのご参加、お待ちしてま~すはぁと

愛知・岐阜・三重、東海地方の謎解き行っていますびっくりマーク

普段、なかなか歩く機会がなくても、ゲーム感覚で謎解きを楽しみながらウォーキングもできる!リアル謎解きゲームとても大好きですニコニコ


2024年明治村謎解き江戸川乱歩の不完全な事件帖 】の続き

行ってきました〜音譜


明治村謎解きアトラクション
【〜江戸川乱歩の不完全な事件帖〜 】
2024年2月23日(金・祝)~2024年7月28日(日)

⚫︎Scoop03 白日夢 …1000円
「難しい謎ほど燃える!」という方はコチラ!

前回、scoop3の途中報告完了して追加ページの途中まで解いてあったので、まずは続きをやりました〜。
ここまで簡単だったので、ここから難しくなるかと思ったけど、あれっ?それほど難しい捻った問題はなく止まって思い悩むことはなく素直に解いていけました。去年のscoop03もこんなもんだったっけ?ちょっとしたパズル的なものはあるけどそれほどややこしくはなく、そして前回も言ったけど移動距離が去年より少ないと思うー!まとまった範囲で動線も考えられていて、所要時間は去年より短かかったと思うし楽しめる範囲で謎解きできました。

⚫︎Scoop04 黒い部屋 …1500円
Scoop03をクリアした方だけが挑戦できるコース

さあ、スクープ03までが去年より易しめだったので、スクープ04はどうかなぁと思ってましたが、、、
03までとは打って変わって04はやっぱり来たぁ〜爆笑
易しいわけがない!!長い!大変!ややこしい!難しい!さすがでしたぁ〜‼️

取材壱を解いてちょっとした工作をするところはいいんだけど、取材弐〜!!!!!!
これがものすごく長く、ずーっとじーっと解いていかなきゃいけなくてしんどかったぁ〜泣き笑い
何が辛いって、ここやり切ってからでないと移動して探してがないのよ。(全員解いてから行くやろ?)
ずーっと座ってひたすら解かなきゃいけなくて、ここに2時間以上かかったと思うんだけど、正直明治村にいなくてもいいやん。家でもできるやん。2時間以上移動したり探したりすることもなく、座ってひたすら解いてって、それもこの人のこのパターンでこれ解いて、また違う人の違うパターンでも解いて、この人はこっちに進んで、違う人はこっちに進んでって、もう途中から頭おかしくなってきて頭回らなくってなんだか笑えてきちゃって変なテンションになっていました爆笑
途中報告してからもとにかくややこしい!難しい!めんどくさいこともありびっくり!!
もう公式ヒント見ても分からず、ヒントブログあげてくださっている方達のヒントをいろいろ見て、考えてやってみて考えて考えてやってみてと、なんとかできました〜ほんわか
明治村の建物の名前とか難しくってややこしい名前の建物あったりするけど、こういう形で使ってくるかとびっくり感心したり、本当に難易度も高くボリュームもありすごかったです笑
いやぁ、これ、いつも思うけど、他の人のヒントブログなしに解くなんて無理!最初に解いた人本当に天才‼️何もない状態で解いてブログでヒントあげてくれている人たちに本当に感謝だし、尊敬してますお願い

いやぁ、本当にすごかった!頑張りました!謎解きガッツリやった感と疲労感あり!!

明治村の謎解きすごいなぁ。
またこれからも謎解き楽しんでいきたいですうさぎのぬいぐるみ

愛知・岐阜・三重、東海地方の謎解き行っていますびっくりマーク

普段、なかなか歩く機会がなくても、ゲーム感覚で謎解きを楽しみながらウォーキングもできる!リアル謎解きゲームとても大好きですニコニコ


愛知県長久手市にあるトヨタ博物館の謎解きの続き行ってきました〜ビックリマーク

トヨタ博物館リアル謎解きイベント

【来間さんちの大騒動】


[期間] 2024年1月4日(木)~2024年6月30日(日)

[受付]9:30~16:30

[参加費] ⚫︎コース1・ご先祖様の宝物:1,000円
⚫︎コース2・迷子のバッテリー:700円

⚫︎コース3・お母さんからの挑戦状:700円 
(4月20日(土)~)
⚫︎コース4・わかは、初めての車:700円
⚫︎コース5・来間家ダイアリー:700円
⚫︎コース6・ご先祖様の贈り物1,800円
※別途入館料必要(大人1200円)、年パスも新しくできてる〜。買わなかったけど爆笑でも、家族何人かで謎解きも全てのコースを数日かけて行くんなら、同居の家族5人まで一緒に入れる年パスファミリーカード5000円はかなり安いかも‼️


さぁ、前回コース1〜4までやったので、今回コース5、コース6ニコニコ

コース5は今までとそれほど変わらないボリュームで所要時間は1時間弱。難易度も難しすぎて止まってしまう程ではないですが、折ったり考え直してやり直したりと工夫がいって、探索も含めてなかなか考えられた形になっていました。


そしてコース6‼️

コース6が今までとは打って変わって、ボリュームも難易度もぐっとあがってびっくり爆笑

正直、他のコースが全て易しめだったので、全体的に全てファミリー向けの易しい謎解きかと思っていたけど、コース6はぐっと変わってかなりやりがたえがありましたグッド!ニコニコ

LINEでヒントも見れて、ヒントも自分が欲しいところまで段階ごとに見れる形で、正直今までのコースはほぼ答えというところまで見れたんじゃないかと思うのですが、このコース6はヒントはヒントで、答えまでは載ってない感じニコニコもちろん私としてはその方がやりごたえあるし好きだけど、思い浮かばず結構考え込む時間もあった笑

所要時間は4時間くらいだったかな。探索範囲も広がり、クルマ館も文化館も全てひと通り行くし、簡単な問題から捻った問題、頭を柔軟に考えを変えたり、見直したり折ったり作ったり工夫したり、やり終わった時には本当にしっかり謎解きやったぁと感じられます照れ


あっ!セロテープがあるといいです!

私は謎解き行く時に持って行くカバンの中に、常にセロテープを入れてるんだけど、本当にいろんな謎解きでセロテープはあると役立ちますウインク


今年のトヨタ博物館の謎解きは、コースも多くいろいろな話と難易度ボリュームがあり、やることビンゴなど楽しみ方もいろいろできる形で、良かったですうさぎのぬいぐるみ

次またいつ謎解きあるかなぁ。来年かなぁ。

また行きたいと思いまーすスター





愛知・岐阜・三重、東海地方の謎解き行っていますびっくりマーク

普段、なかなか歩く機会がなくても、ゲーム感覚で謎解きを楽しみながらウォーキングもできる!リアル謎解きゲームとても大好きですニコニコ


愛知県犬山市の野外民族博物館リトルワールドでの謎解き、

「世界ふしぎ発見!展 開催記念

フシギ探求!ワールド謎解きミステリー」

続き行ってきました〜ビックリマーク

第2弾の上級コース①②の外野編

①「熱心なプロデューサーと不完全な構成」

②「熱心なファンレターと不完全な台本」

スマホでヒントも見れます。

ウェブサイトからの報告もあり、ストーリーも進んでいくのでスマホ必須です。


前回来た時に2つとも購入してあって、まずはリトルワールドをぐるっと一周からで、前回帰り際に少しやってあったんだけど、今日まず続きを含めて2つとも同時進行でぐるっと一周回って解きました。


感想やレビュー

①「熱心なプロデューサーと不完全な構成」

まずぐるっと一周各国を回るのは、簡単かな。1つ右と左に気をつけて考えるのがポイントなとこがあるくらい。

しかしその後、本館展示室で追加キットをもらってから。クエスチョン制作とかはいいんだけど、そこからストーリー的にもやることとしても一波乱あり、苦労したぁ〜滝汗

まず、みんな絶対にセロテープがあるといいよー‼️私はいつも謎解きの時に持って行くカバンの中に、セロテープとクリアファイルとバインダーが入ってて持っていってるんだけど、本当にあってよかった照れ(セロテープは貼り直しもできるよう百均のやわいやつくらいがいいにっこり)

これセロテープなくてバラけたり、風が強くてパーツが飛んで行ったりしたら本当に悲惨!できたら今使ってないパーツを置いといたり挟んどいたりできるように、クリアファイルまたはバインダーとかもあるといいかも。

あと、机と椅子があるとこでがいい!膝の上でやるのは厳しいですチュー

ストーリーは、番組構成考えてできたと思ったら、プロデューサーの無茶振りや追加要求に応えなきゃいけなかったり、重なるトラブルがあったりとなかなか大変なのを主人公頑張ってます泣き笑い

パズル的なことをするんだけど、私はこういうパズル系が苦手で、追加要求のところでかなり苦労しました絶望できた時にはちょっと感動したくらい笑

全て解決して最終報告に行ってエンディングシートをもらって、おまけ謎もあり、ボリュームもありストーリーもきれいに終わり、なかなか面白かったですにっこりニコニコ


②「熱心なファンレターと不完全な台本」

こちらもまずぐるっと一周各国を回るのは、それほど難しいというわけではないけれど、折ったり工夫したりするところがあって、気づけるかというところで悩むこともあるかも。

その後は、指示に従ってスマホで報告してさらにストーリーを進めて行く。

これ思いっきり◯ったり作ったり折ったりして、こうやって繋がるのねと、本当によくできていてそこに感心ひらめき

追加キットを受け取ってとある工夫をして出して、ゲームクリアしたらエンディングシートをもらい、おまけ謎もあって、さらに出したらエキストラエンディングシートももらって、ストーリーを読むとほっこり素敵な話で終わりましたほんわか

私的にはこっちの②の方が、①より簡単だったかな。

①のようなパズル的なややこしい何度も作ってということがなく、②は上手にできてるなぁここがこうなるんだなぁと感心の方が多く、なるほどこういう形で上手にできたなとすっきりできました。


正直中級のひろし3、民子3が易しくボリュームも少なかったので、どうかなぁと思ってたんだけど、上級の2つはボリュームもやりごたえもぐっと上がって、よかったですにっこり

といっても今までのように上級1つで丸一日かかるボリュームということはなく、所要時間は上級の2つを1日でできる感じです。


ただ、本当にストーリーや謎解きの内容が、リトルワールドとしっかり関連して、展示物やエリアの特徴や意味も捉えてて、すごく上手く作られていて興味深く楽しかったですうさぎのぬいぐるみ


今回はわんこ連れで行ったぁ〜音譜

うちのワンコも興奮して楽しく散歩してかわいかったよラブラブ

そういえば今まで無料だったのに、犬連れの場合、犬の入場料300円になってた笑

リトルワールドの謎解き、今度はいつかなぁ。

また楽しみに行きたいと思いまーす歩くスター



リトルワールドの情報

施設名:野外民族博物館 リトルワールド
住所:愛知県犬山市今井成沢90-48
電話0568-62-5611
営業時間:3月〜11月 9:30〜17:00、12月〜2月 10:00〜16:00
駐車場:あり


HPhttp://www.littleworld.jp/

リトルワールドの地図(場所)






愛知・岐阜・三重、東海地方の謎解き行っていますびっくりマーク

普段、なかなか歩く機会がなくても、ゲーム感覚で謎解きを楽しみながらウォーキングもできる!リアル謎解きゲームとても大好きですニコニコ


愛知県犬山市の野外民族博物館リトルワールドでの謎解き、

「世界ふしぎ発見!展 開催記念

フシギ探求!ワールド謎解きミステリー」

行ってきました〜ビックリマーク

世界ふしぎ発見!展 開催記念

フシギ探求!ワールド謎解きミステリー」

2024年3月9日(土)~2024年6月30日(日)

キット購入価格 500円〜1600円  ※入場料は別途


今回はめちゃめちゃいろいろコースがある〜ビックリマーク

第1弾として、博編で3つ


民子編でも3つ


第2弾の外野編も2つあって、

合計8つもあります爆笑


とりあえず中学生以上の大人向けで、

博編の③「文化のガラパゴス!太平洋横断ツアー」と

民子編の③「細部に宿る神の息吹 北欧建築の魅力」を同時に購入。

外野編はリトルワールドをぐるっと一周まわるみたいだけど、博編と民子編はエリアが決まっていて、それぞれ南米・太平洋エリアと、ヨーロッパエリアのみで完結する形。

探索範囲も全然広くないし、すぐできたキョロキョロ


難易度・所要時間は、まぁ中級なのだろうけど大人向けのコース03なのに、正直言って簡単チュー最後それぞれ折ったり貼ったりちょいと工夫したりはあるけれど、すべてヒントも見ずにさくさくできました。

所要時間も90〜120分と書いてあったけど1時間ちょいでできたかなぁ。


ただ、ストーリーや謎解きの内容が、初めてこんなにしっかり関連して作られてる謎解きをやったビックリマーク

No Escapeっていう謎解き制作会社のものを初めてやったけど、すごくリトルワールドの展示物とかそのエリアの歴史や意味とかしっかり勉強して作られていて、ちゃんと世界ふしぎ発見!展 開催記念としてのストーリーにもなっていて面白く、ちょいとそこは感動しましたお願い

ボリュームや解きごたえがもっとあったらなぁと本当に思う!!

まぁ上級コースの外野編に期待しようっとニコニコ


昼近くに着いて今日は2つだけの予定だったけど、時間が余ったので上級コースの外野編2つも購入。少し周ってやったけど、今のところ簡単かな。

ぐるっと一周して謎を解き、プラスやることもありそうだし、今後に期待。

また今度続き行こうと思いまーす音譜


リトルワールドの情報

施設名:野外民族博物館 リトルワールド
住所:愛知県犬山市今井成沢90-48
電話0568-62-5611
営業時間:3月〜11月 9:30〜17:00、12月〜2月 10:00〜16:00
駐車場:あり


HPhttp://www.littleworld.jp/

リトルワールドの地図(場所)