「水が耳に入って、その日から聞こえづらいんですアセアセ

 

 

 

 

シャワーをしていた時に

誤って水が耳に入ってしまい、

その日から聞こえづらくなった

という20代男性。

 

 

耳から水を出そうとしたが

ちゃんと出し切れず、

 

寝て起きた後も

耳の中がボワ〜として

聞きづらいそう..

 

 

星こんにちは、氣功師えるてんです星

人生転換期の人々が、私の気功セッションに多く訪れます。

 

心も体も好転する包括的なエネルギーワークです。

 

セッション内容はこちらです下矢印

 

 

 

耳が聞こえづらい本当の原因は

 

 

その話を聞いた時

初めに感じたのは

「水が原因ではない」

という事。

 

 

実際、気を流してみると

目や耳の周りの神経

圧迫されているピリピリピリピリ

 

 

 

 

血流も気の通りも悪い。

 

 

 

「これ水が原因じゃなくて、

ストレスが原因じゃない?」

 

 

 

と言ってみたところ

 

 

「あ!そういえば、

ストレスがある時は

耳が遠くなる事が多いですガーン

 

と思い出したようだった。

 

 

実際に、

仕事が1ヶ月間ぐらい

激務だったらしく、

気疲れも相当のものだった、と。

 

 

たーくさん人に会って

神経使いすぎたねショボーン

 

 

ストレスがかかると

弱い所に出ちゃうんだよ。

 

 

人間の体は正直なの!

 

 

耳が聞こえにくい原因を放置すると..

 

 

もしかしたら、

水の刺激がきっかけには

なったかもしれないけど、

 

本当の原因

違う所にある事も多い電球

 

 

ここを見誤ると

その症状が長引いたり

慢性化したりするね。

 

 

そうなると、治すのも

時間がかかるアセアセ

 

彼に関しては、

しっかり気を入れて

耳の調子を聞いてみたら

 

「今、ちゃんと耳聞こえてますおねがい

 

って、良くなったみたいで一安心OK

 

 

 

 

耳が聞こえにくい..改善方法とは

 

 

ストレスって

結局は心の問題でしょう。

 

 

 

 

毎回気を入れてあげるのもいいけど、

 

私としては、少しでも

自分で対処できるのが

一番だと思うんだグー

 

 

彼の場合だったら

ストレス耐性をつけることグッ

 

 

頭でこねくり回して

使う必要がない神経を

使いすぎだから、

 

それを止めること。

 

 

まず、自分が頭・神経を

使いすぎだと認識する。

 

下矢印

 

認識できたら、

頭にある意識を

お腹に持っていく。

 

下矢印

 

そして

3回腹式呼吸をする。

 

 

 

まずは、ここからだね。

 

簡単な事だけど、続けると

絶大なる効果

発揮するのよラブラブ

 

 

腹式呼吸の仕方も伝えて

この宿題をお伝えしたら

 

「はい必ず毎日やります!」

 

って言ってくれた。

 

嬉しいね〜、

次回会うのが楽しみだニコニコ

 

 

\ フォローバックします / 

 フォローしてね

 

今日も最後まで

読んでくれてありがとうラブラブ

 

今日の一言

「本当の原因を突き止めるのが大切」