秘技!O脚を改善するとっておきの方法。自宅で簡単にできる自力操法。 | 気功はまだやるな。

気功はまだやるな。

気功は特殊能力ではありません。鍛練も必要ありません。左回り渦エネルギーで「辛い。」「ついてない。」そんな深刻な悩みがたちまち解消します。

こんにちは はにかみ 気功整体師の岩瀬です。

 

整体とは?

 

文字通り、体を整えることです。

肩が凝る。腰が痛む。

体の歪みから起こる場合が多い。

いや、ですね。

 

肩が凝ったり、腰が痛む時は体が歪んでしまいます。

 

腰が痛いから、歩き方がになる。

肩が凝っているから、猫背になる。

 

できる限り、痛みを緩和しようとして、右半身だけに頼る。

または、上半身だけに頼る。

 

歪みを整えようとしているが、実は、逆効果になってしまっています。

 

そのしわ寄せが、今度は、左半身、下半身にくるわけです。

しまいには、薬を飲んで和らげようとする・・・。

しかし、痛みが消えたとしても、一過性のもので、痛みはすぐに戻ってきてしまうのです。

 

体の歪み、特に背骨の歪みから、O脚になりがちです。

鏡に立ち姿を映した時、まっすぐ伸ばした脚の間に空間が・・・

「お気に入りのスカート、履きたくても・・・」

女性にとっては、特に重大な悩みであろうと思います(?)

 

むりやり、ひざを内側にむけようとしても、それはちと無理があります。

根本の改善にはなりません。

 

これまで多くの方がO脚の悩みで、私のところに訪れました。

気功による施術も有効ですが、比較的に簡単な手技で改善できます。

 

自宅で一人でもできる方法なので、ここで紹介します。

 

※この調整法は腰椎1番~5番・仙骨変位の調整にも適応できます。

 


まず、足を伸ばして仰向けに寝ます。

 

次に、右足を両手で抱いて胸につけるように持ち上げます。

※下記イラスト点赤〇1

2膝頭を完全に胸に密着した状態にする。

 


膝を曲げたまま反対側の脚(ふくらはぎ)の方へ倒していく(イラスト③)。

 

3こちら手(左手)で引っ張る。

4こちらの手(右手で反対側に押す。

 

注)この操法で注意することは、回転している足(右脚)の側の、

胸・腹・腰が浮きがちになることです。

回転(右脚の)にともなって、浮いてしまっては効果が半減するので、

しっかり床に固定することが大切です。

 

 

倒したまま膝、腰、大腿部の上をゆるやかに滑らすように回す。5

 

 

(注)イラスト②でも説明しましたが、

脚(右)を回転しながら反対側に倒すときに同側(右)の胸・腹・腰が浮いてしまうと効果が半減してしまいますので、しっかりと床に固定して反対側に倒すよう心がける。

 

5こちら(右手)で膝頭を下方へ押し送りする感じで(太矢印方向に)

 

右脚を倒したままお腹・腰・大腿部の上をすべらすように緩やかに回す。

(太矢印方向に)

 

反対側の足の上(脚の内側・・・ふくらはぎ)をすべらすように

6曲げた下肢を突き放す感じで下方(足首方向)に押す。

7右側の足の裏で反対側(左下肢)の内側面を滑らす感じに。

 

曲げた脚を元に(イラスト準備姿勢)に戻すのだが、ここが最大のポイントです。

8伸ばした足(右足)を反対側(左足)の足首の上で交差させ暫し静止する


この暫し静止なくして調整の効果は得られまない。

と言っても過言ではありません。


この操法は、私が長年O脚で苦しんでいる患者さんのために、

試行錯誤して編み出した秘技です。秘技といってもそれほど難しいものではありません。

 

自宅で簡単に行える操法です。

よくなるまで毎日、続けて行うことが重要です。

お試しあれ。ニコ

 

 

 

気功は危険なのか?魔法のカードとは?