畑の様子 | きこのパラ変ダイアリ〜

きこのパラ変ダイアリ〜

私がパラ変していく過程、頭の中のこと、日々の気づきを赤裸々につづっていきます☺️

ぽかぽかしたきもちで。
ふとんの中はいつだってあたたかい。

こんはんは。
今日は畑の野菜さんたちの様子を紹介しますよ立ち上がる
 
まずは、ピーマンちゃん。
白い花が咲いています。とってもかわいい。

後から本で知ったんですけど、ピーマンは唐辛子やシシトウの仲間で、隣に植えると交配してしまうらしい!
なんとなく、近くに植えてしまった笑い泣き
また今度、植え替えをしてみよう。
勉強になったな~。
 
こちらは青紫蘇ちゃん。
なんだか元気がない?様子。
でも、ちっちゃい葉が出てきている……!!
熱さにやられているのか、水が足りないのか?
脇の葉っぱを落としたらいいのかな?試してみます。

紫蘇は、わっさわっさと増えるので、原っぱみたいなところに植えたらいいかな?
潮風にやられてしまうかな……沢山増えたらチャレンジするのもアリです。
 
そしてこちらはレモンバームちゃん!
この子もわっさわさになるので、鉢に植えることにしました。
レモンバーム水、おいしいんだよねえ……。
あと何と言っても香りが最高!
お風呂に入れても香りを楽しめるそうなので、もう少し元気になったら、使わせてもらおうかな!

 
 
このオカヒジキみたいなのは、ローマンカモミールちゃん。
まだ、お花が咲いていないので、これからが楽しみです!
最初、ハーブティーにしようと思ってたけど、コンパニオンプランツ?にもなるらしい!
増えてきたら、地面に植えてもいいかも?しれない?

 
これは、ブロッコリーちゃんのお花です!
ちっちゃくて、黄色くてかわいいニコニコ
もっと大きくなったらどんな風になるのか、成長がたのしみです!

 
このかわいいお花を咲かせているのは、小松菜ちゃん。
何回見てもかわいい。
この子もどんなふうになるのか楽しみです。

 
ちっちゃいけど、実?つぼみをつけているブロッコリーちゃん。
食べてもいいのかな~?と思いつつ、とりあえず見守ってます。

 
ミニトマトちゃんの苗もぐんぐん成長中です。
黄色い花をつけてきたので、そのうち実がなるかも?
すっごくいい香りで、癒されます!

 
これは、ネギちゃんの……なんだろう、花?
先っちょにポンってつくのが面白いです。
虫さんもいるので、なんだかたのしいです!

 
これは……きゅうりちゃんの苗です!
種から発芽して、双葉になり、三枚目の葉っぱが出てきました!
え!最初と葉っぱ違うじゃん!って衝撃。
双葉だけだと、なんの芽か分からない。
でも、三枚目の葉っぱを触ったら、あ、きゅうりだ!って分かりました。
なんか、かぼちゃと葉っぱが似ているような?
かぼちゃの方が丸いかも?

 
なんだか、植えるのが楽しくてどんどこ苗やら種やらを買ってしまいます。
 
そういえばこの畑……ほとんど砂でできています!
でも、元気に色々育っているのが、びっくり!
案外、どこでも育つものなのかも?
土があんまりなくても育つのか、色々実験ですね立ち上がる
成功しても失敗してもたのしい!
やりながら、ちょっとずつ試していこうと思います。
たのしくて、ついつい時間が経つのを忘れてしまいますね。
 
潮風がある場所なので、潮風に強い木も育ててみるのも楽しそう!
 
たのしい体験をさせてくれるテラに感謝ですうさぎのぬいぐるみ