ドリカムの「晴れたらいいね」という歌、ご存知ですか?
朝ドラの主題歌にもなったから、聞いたことある方も多いかも。
もうね、私、子供たちが小さかった頃から、この歌聞くと泣けて泣けて…
車で出かけるといつも後ろで眠りこけている子供たちの寝顔を見ながら、
いつかこんなふうに大きくなって、大人の話をしながら、もしかしたら彼らの運転でどこかに出かけたりするのかなあ…なんて、そんな未来を想像するだけで、幸せで感動して涙が出ちゃって笑
免許をとって以来、ほとんどペーパードライバーだった娘が、最近になって運転をしたいと言い出し、一緒にドライブに出かけることが増えました。
いろんな話をしながら、おばあちゃんの家まで一緒に行ったり、家族で食事に行ったり、時には駅まで送り迎えしてくれたり。
想像するだけで感動して涙を流していたような幸せな未来が、
今まさに現実になって目の前にあるわけです。
これって、本当にすごいことだよなあと。
そして、その幸せな未来が実現したいま、この曲はまともに聴けません。
(リンク貼ってるけど聴いてないw)
大人になってくれた感動は大きいけれど、
それと同時に、その感動を分かち合う相手がいないことを実感してしまうから。
そしてきっと、その喪失感は彼女が一番感じているだろうと思うから。
誰よりもパパを乗せたかったよね。
一緒にドライブしたかったよね。
させてあげられなくてごめんね。
ママだけしかいなくてごめん。
なんて。
これからもいろんな場面で、そんなことをふと思うんだろうなあ。
それでもいつも、明るく笑って側にいてくれている子供たちに感謝です。
まだまだ危なっかしいけどねっ!笑
今日もあしたもあさっても、
彼らの心の中に、いつでもいつまでも、たくさんの明るい光が差し込みますように。
晴れたらいいね。
今日も読んでくれてありがとう。
Bonne Journee💕