健康になる入浴法♨ 寿命を縮める入浴法♨ | 太学功のブログ 三鷹支部 ~本物の気功療法と本格的気功教室の氣功療法研究所~

太学功のブログ 三鷹支部 ~本物の気功療法と本格的気功教室の氣功療法研究所~

中国歴代皇帝の健康管理に用いられた本格的気功流派である「太学功気功」 
気功療法、気功教室、気功ダイエット(猫のびストレッチ)、気功師養成などの情報の他、読むだけで元気になる内容を目指し、生徒さんのエピソードや日々の出来事から元気のヒントをお届けします。

秋も深まり、お風呂の気持ちい季節になってまいりましたねお風呂お風呂お風呂


 


今回は、お風呂の入り方によって、病気になりにくい体をつくれるお話です。


 


太学功では、[熱い湯]と[長湯]は、気を浪費するという観点から、お勧めしておりません。


 


[熱い湯]はつかっている時は気持ちよくカピバラさん(お風呂)体も温まり血流もよくなりますが、その分〚心臓〛に負担がかかってしまいます。


 


お風呂の温度の目安は38度か、高くても39度で、夏はシャワーで十分かと思います。


 


また、ぬるま湯に長くつかり、じっくり汗をかくのが体にいいと言われますが、汗をかくにも[気]を使います。


 


特に体調が良くない時、病みあがりの時などは、


長湯は避けた方が良いでしょうDASH!


 


 ただし、


体が冷え切り、汗を出す機能が弱っている場合は、じっくりつかって汗をかく機能を回復させるようにします


普段の生活で自然に汗をかく事のできる人は、


体内に熱がこもっている時以外は、


お風呂で無理やり汗を出す必要はありません。


 


温泉旅行で、1日に何度もお風呂に入る人は要注意です


やり過きると…疲れを癒すはずが、かえって疲れて帰ってくることにもなりかねません…


 


1日3回以上の入浴は体に毒と覚えておいて下さい


 


そして、


食後30分の、入浴はお控え下さい


消化の為に血液が、胃に集まっている状態でお風呂に入ると身体に負担がかかるからですダウン


 


最低でも30分はゆったり過ごし、その後入浴するようにしましょうDASH!


 


寝る直前の入浴も体内の働きが、活発になり寝つきが悪くなる事があるので避けましょう


 


入浴は、できれば朝の方が望ましいのです


 


特にエネルギーが落ちているなと思う時は、


夜は軽くシャワー🚿ですませ、翌朝に入浴する事をお勧めします!


 


今まで、お伝えしてきたように、


夜は少食で、睡眠もきちんと取れていれば、


朝は体が一番元気な時間です


 


朝の入浴で血流が良くなれば、新陳代謝が促進され余分な脂肪も溶けていき、


頭もスッキリ、1日調子よく過ごせます!


 


ただし朝は自律神経が十分に目覚めておらず、


体の反応がまだ鈍いので、


いきなり入浴するのではなく、お水を少し飲んだりして、身体を目覚めさせてからが良いでしょう!