太学功のブログ 三鷹支部 ~本物の気功療法と本格的気功教室の氣功療法研究所~

太学功のブログ 三鷹支部 ~本物の気功療法と本格的気功教室の氣功療法研究所~

中国歴代皇帝の健康管理に用いられた本格的気功流派である「太学功気功」 
気功療法、気功教室、気功ダイエット(猫のびストレッチ)、気功師養成などの情報の他、読むだけで元気になる内容を目指し、生徒さんのエピソードや日々の出来事から元気のヒントをお届けします。

元気になるとなぜ普通に食べても太らないか!?

消耗するとかえって太る体質になるのはなぜ!?

薬で無理に高血圧を抑えると、認知症のリスクがある!?

気功をすると、気持ちがイライラしにくくなる!?


このブログには、「目からうろこ」の太学功気功理論に基づく、

心身のトラブル解決法が満載されています。


画面左の検索窓から、ブログ内キーワード検索ができます。

太らない、ダイエット、高血圧、認知症、等々気になる言葉で

記事を探してみて下さい。

台風13号が東海から関東を直撃。

その前にも沖縄では何度も台風に襲われて甚大な被害が。

ともかく日本列島の台風被害は毎年酷くなっています。

また海水温も上昇し、台風の発生数も増えています。

線状降水帯や短時間大雨情報など、今までなかった言葉も生まれています。

台風が近づくと建物や施設の被害の他に、気圧の変化が大きくなって体調にも変化がでてしまいます。

今年の夏は、夏日の数が連続し記録を更新。

北海道の気温が東京よりも高くなったり。

これでもか、これでもかと言うぐらいに自然が身体に襲いかかってくるようです。

 

こらからは更に異常気象は増え、それが当たり前になるでしょう。

そんなときには自分で自分の身体を守るしかありません。

 

太学功の教室は気の場。

教室に来るだけでも元気になっていきます。

どうしようかな、今日は面倒だなと思わず、まず教室に来てみてください。

元気になるのが実感できます。

 

更にはエネルギーを直接身体に注入出来る気功療法。

水分を摂るならば太学功の気功水。エネルギーが注入された特別な水で、原則会員の方にお分けしていますが、是非にとご希望があれば、一般の方でも購入することは出来ます。

 

海外や遠隔地の方で教室に来ることの出来ない方でも、毎月100人以上の方が受療されている「特別療法」なら気軽に受けることが出来ます。

入院されている親御さんや高齢者施設に入居されている方、介護の必要な方など、多くの方が受療されています。勿論ご本人が知らなくてもエネルギーは届きますので、わざわざご本人には言いにくい場合でも大丈夫です。

 

太学功ではさまざまな方法で、ご自分や回りの方々を守る方法をお教えできます。

さまざまな例はHP下部の検索窓にキーワードを入力して探すことも出来ます。

自分の身体は自分で守る。

是非太学功のエネルギーをお役立てください。

お子様の夏休みも始まり、親御さん達にとっては普段より忙しい毎日がスタートしました。

また暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

日本でも40度近い暑さの日が続いたり、九州や秋田で未曾有の豪雨災害が起きたりと、日本全国のみならず世界的にも異常気象が続いています。

私達個人は環境を変えることも出来ず、なんとかこれに適応していくしかありませんね。

そのためのさまざまな工夫で夏を乗り切りましょう。

 

ところで今年の夏の土用の丑の日は7月30日(日)とのことです。

昔からこの日は「う」のつく食べ物を摂ると良いと言われています。

例えば代表的なものがウナギですが、その他にもうどん、梅干し、瓜、馬や牛の肉などのようです。

 

暑さで疲れた身体を癒やすには、ウナギなどの精のつく食べ物を食べるという考え方もよくわかります。

しかし昔と違って現代は飽食の時代、普段から十分すぎる栄養を摂っています。

そのためにむしろ気をつけなければいけないのは、食べ過ぎです。

 

暑さで消化力が落ちている夏は、脂っこい食事をどんどん食べると身体に負担がかかり、消化にエネルギーを使った結果、かえって疲れてしまうことになりかねません。

 

太学功では、昔から「夏は食べるより寝る」。

ただでさえ暑さでエネルギーを消費してしまう夏には、消化の良いものを中心に、消化力に見合ったバランスの良い食事を取ることが大切です。

 

その他にも夏を乗り切る知恵として、シャワーやエアコン、食べ物などについての考え方もHPに載せてありますのでご参照ください。トップペー下の検索窓に「夏を乗り切る知恵」と入れて検索してみてください。

 

7月は29日から30日、8月は9日から15日が教室がお休みです。

ご家庭でもしっかり練習をして暑い夏を乗り切ってください。

 

参考サイト:https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/oxday/

 

今年基礎から中級のクラスに上がられた40代男性のSさん。

当初は瞼の痙攣や動悸、首の腫れや腕の痛みなどの自律神経関連の症状が春になると顕著になり、悩んでいらっしゃいました。

そうゆう時に、たまたま丁治紅先生の著書「病気を自分で治せる気のパワー」をご覧になり、太学功にいらっしゃいました。

 

基礎コースのクラスに入会され、真面目に教室に通われた結果、なんと今年の春には自律神経の乱れが改善され、その上に食欲も抑制されるようになり、食べ過ぎや飲み過ぎも減ったとのこと。

 

更には気が短い方だったのが、太学功を始められてから性格が改善され、精神的に安定するようになられたとのことです。

 

さまざまなストレス要因に囲まれている現代社会。

多くの方々が自律神経の不調で悩まれておられます。

太学功の教室では、気の流れを改善し、不足しがちだったエネルギーを取り込む方法を学ぶことが出来ます。

老若男女どなたでも参加することが可能で、入会も随時です。

身体の不調に悩まれている方は是非一度太学功の教室の無料体験にご参加ください。

ご予約頂ければどなたでも1回は無料でご体験頂けます。