おはようございます。
札幌・ペーパークイリング教室『kikki's nest(キッキズネスト)』
講師の関根みず葉です。
たまったメールや書類仕事を一気に片付けました。
やることが済んでいないと集中力が出にくいタイプのようです。
今日は、オリジナル資材の発注の打ち合わせがあります。
初めてお会いする方です。ワクワクとドキドキが半分ずつ!
さあ、集中して頑張りますよ~!
さて先日の上京時に、
日本全国のクイラー(クイリングするヒトをこう呼びます)の
憧れのお店『STRIPE』で、レッスンを受けてきました。
オーナーのなかたにもとこ先生は、
ボタニカルクイリング・ジャパンのチーフインストラクターです。
『STRIPE』は、クイリング用品を手にとって選べる
日本では数少ない実店舗です。
ゆっくり材料などを見せていただいてからレッスンを・・と
思っていたのですが、久しぶりの東京で、雪予報の雨、
慣れない西武線でなんと30分も遅刻してしまいました。
慌てて巻き始めましたが、むむむ、いつも以上に手が動きません。
なかたに先生にご用意いただいたオリジナルキットの中の
ひとつの花びらがワタクシ初めてトライするシェイプでした。
「あわわわ」と焦りながら巻いて巻いて巻いて・・
ご一緒になった生徒さんや、BQJインストラクターの皆さんとも
あまりお話しできないまま時間切れ!残念!
皆さん、愛想がなくて申し訳ありません。
顔には出ていなかったでしょうか?かなりテンパっておりましたが、
ご一緒できて光栄でした。ありがとうございました。
宿泊先に戻ってからも自主練~。いっぱい練習して、
いつか生徒さんにお披露目したい!
なかたに先生ありがとうございました。
未熟さにご心配おかけしたのではないでしょうか?
頑張って鍛錬します!またよろしくお願いいたします!
生徒さんには、いつも「こんなシェイプもあるんですね」
「こんなテクニックもあるんですね」と
ご感想をいただいていますが、本当にクイリングは奥が深い!
入り口は広いけれど、長く長く緩やかな坂が続く感じでしょうか?
井の中の蛙にならないよう、常に勉強!大切ですね!
** 4月開講ボタニカル・クイリングジャパン認定 **
** スタンダードコース受講者募集 **
第1・3水曜日18:00~コース
第1・3土曜日14:00~コース
詳しくは下記までお問い合わせください。

