宮古島旅行でお土産を色々購入しました。


コチラは宮古島市街地のマックスバリュ(なんと宮古島には2軒も有る)で買った配り物お土産下矢印



最終日にあたらす市場って所で買った海ぶどうはこんな感じ。

でもやっぱり現地で食べた方が美味しく感じるニヤリ


青パパイヤは皮をピーラーで剥いて、

半分に切ったら種子が白くて気持ち悪い驚き

熟したパパイヤの黒い種子より気持ち悪い、

私集合体恐怖症なの。

ツマケズリで細切りにします。

冷水で30分程さらすのだそう。


そして鷹の爪を入れてマヨネーズで炒めシーチキンも入れます。

塩胡椒もします。

炒めたパパイヤを半分寄せて溶き卵を炒めて火を通しそれを混ぜ合わせます。

出来上がり。

ボヤッとしてるのは湯気ですニコニコ


お次は、


この雪塩ミュージアムで買った、シークワーサーの雪塩を使って、

鶏肉はペーパータオルでよく拭いてね。


チキンレッグのコンフィを作ります鳥

チキンレッグにシークワーサー雪塩と胡椒ニンニクなどを揉み込みまして30分ほど冷蔵庫です寝かせますぐぅぐぅ


オリーブオイルを掛けて160℃に熱したオーブンに入れて先ず15分焼きます。

鶏肉のブツブツも苦手。


15分経ったら周りのオリーブオイルをお肉にかけて更に15分🕒


コレをもう一度行って計45分焼きます。

そして、出来上がり。

ちと塩味が足りなかったので食べる時にシークワーサー雪塩遠更にかけました。


レモンじゃなくて生のシークワーサーがあったら良かったなほっこり


と云う事で宮古島食材で色々作ってみました。