今日は大覚寺に行ってきました。{7FBBDB0A-3203-499F-81E3-F099F259BFF5}
大覚寺は真言宗のお寺で、嵯峨天皇の別荘。

生け花の嵯峨御流の家元でもあります。
{0988E347-90D0-43CD-AC08-CD642086FEC3}

明智光秀がいた亀山城から移した門。
{6A038F33-02A6-4E9C-9246-0FABD89824B0}



{628EC6AB-1A4A-4560-BF09-40D6A21803F3}




{66F898A9-D6E3-405A-9151-B1979493094E}


左近の梅
{31A75A05-6F41-4D9F-9AAD-1526856F0186}
右近の橘
{E98BE3FC-839F-4EB8-8CC8-E963BCAED2EC}


左近は元々桜ではなく梅だったそうです。

枯れてしまった梅を植え替えようと、紀貫之の娘の庭の梅を持ってきましたが、そこに短冊が添えてありました。

勅なればいともかしこし鶯の宿はと問はばいかが答えむ

天皇の勅命なので謹んでお渡しします。
でもここにとまるうぐいすに、ここの梅は?と聞かれたら私はなんと答えたら良いのでしょう。

これに気づいた村上天皇は無粋なことをしてしまった、と梅を返し、代わりの良い梅がなかったことから桜に替えたそうです。



御冠の間。
奥には烏帽子があります。
{BFEF8C1F-47D2-402C-B77D-A266602637DB}
南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に三種の神器を譲ったのはここの部屋だそうです。


大沢池。
{44B40D40-E855-4B76-B4CB-2C17DDBC9B32}
確かに別荘にしたくなるのわかるなぁ、という素敵なお寺でした。





もう一つ、泉涌寺というお寺に行き、そこもまた素敵だったのですがあまり写真がありませんアセアセ

{597D8EA3-9BD8-4F2D-9F6B-09B25355760D}
仏舎利って、一体日本にいくつあるんでしょうね。
そして本物はいくつあるのだろう。
なんて思ったり。


泉涌寺は皇室との関係が深い御寺です。
{9DB21D03-22EF-408C-AB5B-26AB1DACCD6B}
月輪陵

ここは歴代天皇のお墓で、厳かな雰囲気。
天皇が京都に訪れた時には必ずここに来られるそうです。


あとは借りて来た画像ですが、楊貴妃観音があり、楊貴妃のように美しい観音様。
{FE3AC3E4-424E-45BB-AD16-483F08609ABD}

CTを撮ると中に仏舎利があるそう!


ここのお寺では美人祈願と良縁のパワースポットだそうで。

美人祈願のお守りを持ち歩くということにいまいちピンとこなかったので、今年初めての良縁のお守りを買いました(笑)

でも美人祈願はしましたよ、もちろん。笑





素敵なお寺に行けてよかったです照れ


ガイドをしてくださったのでなお良い照れ


やっぱりガイド付きはいいなぁ照れ





あっという間の京都でした。