結局本人のやる気次第 | たらこパスタが食べたい

たらこパスタが食べたい

田舎に住むたらこパスタ好きなたらこです。
たらこは基本好きです。
めんたいこも好きです。
日々の出来事について投稿します。
アラフォー主婦が愚痴はきます。

ども。

やさぐれ主婦のたらこです。


長女の学年末試験が近づいてきました。

話を聞いたらまだワークに追われている

とのこと不安


金曜日の夜に

『今日はこれ覚えようと思ってる』

と一枚のプリントを出してきた。

時事問題が20問ほど書いてある。

社会のテストでこの中から10問でます。

とのこと。

先生、優しい!!

これは絶対覚えるっきゃないでしょ!


ってことで、自室にこもってやっとりましたよ。


私は次女の世話やらして、

寝かしつけでそのまま夢の中へ行ってしまいました。看板持ち


そして、翌日、

旦那から話を聞くと

11時頃にテレビ見始めてたよ

とのこと。


7時からやりだしてたから

4時間勉強頑張ってたのかぁニコニコ

偉いじゃないか!


と娘に昨日はプリントと何したの?

と聞くと

『え、プリント覚えただけだよ』

あんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

え、そんなことある??

一問一答みたいな問題20問だよ?

4時間もかかる?


こ、これは怪しい!

と母の勘。


ちょっと、昨日のプリント貸して!

とプリントを使って私が問題だすと

娘、全く答えられずあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり


あんた、昨日4時間何してたのよ悲しい


わたしぶちギレ泣き笑い


いや、ダメだってわかってるんです。

でも、でも、でも。


彼女に何も響いて無いのが悲しい!


結局、30分、時間やるから覚え直してこい!

って言って

30分で完璧に覚えてきました。


問題をバラバラに出しても大丈夫。

ちゃんと問題と答えをリンクさせて答えられる。


やれば出来るじゃん!


そうなのよ、お母さんは知っている、

あなたは覚えられないとかじゃないのよ。


やれば出来るのよ。

ただ、やらないのよ。


何でだろう。


先日、別教科の小テストで

かなりの量の暗記ものをやったんです。

私も問題出したりして全部覚えたんです。

そうしたら、テスト満点だったんですニコニコ


その時、

『出来る!って自信しかなかった!』

って喜んで言ってたし、

暗記ものの、大変さを実感したけど、

いい点とる嬉しさも味わったと思うのに

何にも活かされて無かった不安


結局は自分次第なんだよなぁ。

どうしたらスイッチ入ってくれるのかなぁ。


小テスト満点で

ちょこっと入ってくれたと思ったんだけどなぁ。