昔の人は『早起きは三文の得』と言ったらしいけど
三文ていくら❓
てか、、私、子どもの頃から早起きが苦手だった
父親にはよく
「朝早く起きて勉強しろ」って言われたけど
やってみたけど何もいい事なかった
元々メチャクチャ血圧低いから
朝起きて頭が冴えるまでものすごく時間がかかる
やっと頭が覚めてきたなと思った頃には
試験の時間になってて
結局何にも朝の学習で得られたものはなかった
それなら夜、頭が冴えてる時に
詰め込んどいた方がずっといいんでないかい❓
試験の時間になれば
いやおうなく目は覚めるわけで、、、
試験の時間に合わせて生活リズムを整えるってのは
一理あるとは思うけど
いくら試験の時間に頭が冴えてても
頭の中が空っぽではどうにもならない
、、、、という若い頃からの私の生活習慣
歳を取ると朝早く目が覚めるようになる☀️
なんて人は言うけど
そんなことはない
元々夜鷹で寝つきが悪いのだから
夜更かしは辞められない
寝るのが遅いから(明け方)
当然朝は目が覚めない
無理して早起きして
「ああ気持ちいい‼️」
と思った事はこれまでただの一度もない
何なら泣きながら起きる
子育てしてる時は
もう、義務だから
そりゃちゃんと起きるよ
長男が高校生の時は
朝練があり
弁当は2食分持ってったから
毎朝4時半には起きて
弁当を作り、息子に飯を食わせた
起きてたというよりは
寝たままやってたという感じ
息子が出かけたら
どんなに少しでも二度寝した💤
で、、今
仕事は夜の10時まで、、
帰宅して軽食たべて
テレビなんか見て
ゆっくり風呂に入り
ベッドでYouTubeなんか見てたら
あっという間に3時、4時、、、
当然起きるのは遅い
朝、特にやることもないので11:30くらいまでは
平気で寝てる
11:45にテレビで息子の曲が流れるので
それは聴きたいと思って起きる♫
(間に合わないことも)
そんな生活で、、
別に困る事はない
早起きしても
機嫌が悪いというか
ずっとモヤモヤと眠たい🥱
多分
朝からの仕事だとそれなりに起きるんだろうな
朝から働いてたこともあったな
私が思うに
いつ寝るか、、ではなくて
自分に必要な睡眠時間が取れているか
という事が大事なんだと思う
なんてこともない
勝手な考察