こぎん刺し教室 開始致します♬ | こぎん刺し mittsu do madeni ~こぎん刺しのある生活~

こぎん刺し教室 開始致します♬

こぎん刺しの
新しいお教室スタート致します‼️

5/12  土曜日  10時より



大変お待たせ致しました


初歩からスタートして
流れ星針の持ち方、糸の通し方から始まり
手芸初心者さんに向けた
丁寧な内容です


こぎん刺しとは?というところまで
実技に座学を交え進みます

座学では
こぎん刺しの背景見て
こぎん刺しが生まれた理由や
残ってきた道のり
これからのこぎん刺しを考えていきます

とても大事なことです
理由や意味が分かることで
こぎん刺しが、ある事が分かります


こぎん刺しにおいて
必須科目になります

盛りだくさんです‼️


もちろんニコニコ刺し方も学べます









ダイヤオレンジお教室始めることへの思い


津軽こぎん刺しが

少しずつ認知され   周知されてきている

今日この頃…

こぎん刺しってどんなものか

ご存知でしょうか?



こぎん刺しがどんなものか、

どんな背景によって作られたものかを

知ることによって

表面だけのイメージより一歩進んだ知識を得られます。



そのことにより、こぎん刺しがどんなものか、

こぎん刺しってどうあれば良いのか、

どんな風に進めていけば良いか考えられ、

そしてそこから

こぎん刺しを作っていけるようになります。




その為の、

作品づくりだけに限らない

一歩進んだ〝まなび〝のこぎん刺しの時間を

取り入れたお教室です。






ダイヤオレンジお教室の流れ

段階に合わせてのコースを作りました


入門コース🅰️

全く針仕事はした事がないけど

こぎん刺しに興味があり、

このチャンスに始めてみたい方

→針の持ち方、糸の通し方から

しっかり始めます   




入門コース🅱️

針仕事は得意、他の手芸をやった事がある方

おさらいの形で

入門コース🅰️の短縮バージョンで入門をやります   

→追ってお知らせ致します




基礎コース四角グリーン

こぎん刺しを実はよく知らない、

もっと知識として知りたい、

など、ステップアップのコースです。


図案を描いたり、こぎん刺しの背景を学びながら

こぎん刺しを知っていきます。




作品コース四角グリーン

毎回テーマを変え

作品作り中心に針を進めます


内容は追ってお知らせ致します

楽しみにしてくだい♬





プライベートレッスン四角グリーン


集中して密にこぎん刺しを習いたい方向けです





出張レッスン四角グリーン

応相談です







ダイヤオレンジお渡しするもの


毎回1回ずつテーマに沿ったテキストと

実技用の布と糸、図案をお渡しします 

針は初回にお渡しします。





ダイヤオレンジご用意いただくもの


特別な道具や用具はありません

→日常にあるもので基本的に出来るのが

こぎん刺しの良いところです



必要な方はメガネをご用意ください

→細かめの布に刺していきます。

想像より細かくて見えづらいとのお声もありますので

普段、拡大鏡などお使いの方はご持参ください。



糸切りバサミお持ちください

→糸切りバサミも、糸が切れるものがあれば、

新しく用意しなくても大丈夫です



筆記用具お持ちください

→座学中心ですので、ノートやペンなどお持ちくださ

り、お渡しするテキストと併せてお使いください。

 沢山メモしてください




ダイヤオレンジレッスン日

毎月第2土曜日   10:00〜12:00  月一回です




ダイヤオレンジ募集定員

1期  定員6名さま    





ダイヤオレンジ受講期間

入門コース🅰️   3回
基礎コース四角グリーン  6回

入門と基礎コース合わせて9回
全9回を無事終えて頂くと
修了書お渡し致します


 

ダイヤオレンジ場所

浅草橋  puzzleさん 

浅草橋駅西口から徒歩4分
秋葉原駅から徒歩7分
(場合によって場所変更もあり得ます)


四角グリーン浅草橋駅近くなので
帰りにはパーツなどのお買い物も楽しめます音符





ダイヤオレンジ講座内容

前半1時間  座学 中心にお話しながら説明します

後半1時間  実技中心に
もどこを刺しながら進みます

(日によって時間配分が推移することもあります)




🅰️入門編
第1回   針の進め方
第2回   糸、布の扱い方、種類
第3回   材料の選び方、用途や目的



四角グリーン基礎編
第4回   模様の把握の仕方
第5回   図案の書き方
第6回   古典もどこの紹介
第7回   こぎん刺しの歴史
第8回   こぎん刺しとは、こぎん刺
第9回    津軽こぎん刺し、南部菱刺し、刺し子の
               違いを体験してみる


🅰️四角グリーン全9回を終えると

毎回1つずつ刺した、こぎん刺しで
最後はお仕立てで額装や
トートバッグに出来ます
お好みに応じて相談お受けいたしますルンルン



上矢印1繋ぎにすると
このようなタペストリーにも出来ますキラキラ





ダイヤオレンジ金額

🅰️入門編
1回につき4000円
全3回を、おまとめ払いのかたは10%off
4000円×3回=12000円→10800円

四角グリーン基礎編
全6回    30000円
まとめ払いのみ

どちらも
講座予約後に、講座初日に持参頂くか
前日までに振込お願い致します

第1期のスタート価格で少しお安くやっております♬
第2期からはお値段変わります
( ´∀`)お得です❣️

振込のかたは
振込先御案内致します





ダイヤオレンジ募集開始

第1期
5/12  10:00  土曜日よりスタート致します

先着順にて受付致しますので
koginzashi@mittsudomadeni.com
までご予約ください


入門コース🅰️  5/12   6/9  7/14
入門コース🅱️  7/14〜.予定
基礎コース四角グリーン8/11  9/8  10/13  11/10  12/8  1/12

上記の日程が
照れ第1期生となります




ダイヤオレンジ受講すると?

こぎん刺し知識が増えます右上矢印

意味を知ることによって作品に深みが出ます右上矢印

こぎん刺し談義に花が咲きます右上矢印

こぎん刺し愛が高まります右上矢印

自ずと青森愛も高まるかも…右上矢印びっくり






ちゃんと習いたい人が
習える場所を作れたらと思いますラブラブ


入門コースと基礎コース
どちらも座学➕実技の構成で
並行する事で短期間で実力upしますラブラブ


ダイヤオレンジどんな人向け?

こぎん刺しを
体験したい人→ワークショップ
作品作ってみたい→ワークショップ、作品コース
ゼロからスタートしたい→入門コース
理解したい学びたい→基礎コース




入門コースと基礎コース併せて
味わってみてください

mittsu do madeniが思う
ここまで知って
口笛こぎん刺し知ってます‼️と言えるところまで
一緒に知っていきましょう




ダイヤオレンジ大事なこと

どんな事も同じですが
基礎の基本の根っこのところが一番大事で
そこがあるからこそ
枝や葉を伸ばし
花を咲かせる事が出来ると思います

根っこが無かったり、細くては
グラつくばかりです

その根っこのところを
大事にしたいです





mittsu  do madeni
こぎん屋音符kikimaki


koginzashi@mittsudomadeni.com