12週の壁 | Kikiログ☆~40歳から始める妊活~

Kikiログ☆~40歳から始める妊活~

妊活・不妊治療のことから日常のささいなことまで、記録も兼ねて気ままに書いていくブログです☆

 

サムネイル

こんにちは、Kikiですスター
1人目不妊治療中の主婦ですおばけくん
ご訪問ありがとうございます流れ星
 

★今までの治療経過&自己紹介はこちらから★

 

12週の壁

 

 

 

注意!!注意!!注意

妊娠陽性判定後の内容となりますので

閲覧にはご注意下さい!!

 

 

 

 

本日13w6dオーナメント

 

 

先日、転院後の総合病院で

2回目の健診に行ってきましたニコニコキラキラ

 

 

不妊治療クリニックでは

1週間に1度の健診でしたが、

総合病院では

1回目から2週間後の健診でした凝視

 

 

無事成長してくれているか心配で

2回目の検診までがとても長く感じましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

そして…

 

 

今回は12週の壁を

乗り越えられるかの大事な時…

 

 

NIPTの結果が陰性だったものの

いつ何が起こるか分からないし…

 

 

ドキドキしながら

いざエコー検査へ…

 

 

ちなみに、

今回から経腹エコーでした照れ

 

 

 

 

モニターを一緒に見せてもらい…

 

 

 

 

ドキドキしながら

エコーの画像を見てみると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹の子と心拍の確認ができました〜笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

大きさも週数相当のサイズで

順調に育ってくれているとのことでしたおねがい

 

 

 

 

 

念願だった

「12週の壁」を乗り越えることができました〜笑い泣き拍手

 

 

 

これで、早期流産の確率が

かなり減ることになります泣き笑い

 

 

とはいえ、

まだまだ安心は出来ないのですが…

 

 

とりあえず

一つの目標としていた

12週の壁を乗り越えることができてホント良かった〜えーんえーんえーん

 

 

 

次回は4週間後の健診となります真顔キラキラ

4週間後って長いなぁ〜アセアセ

 

 

 

*エコー写真載せますので

苦手な方はスルーして下さい 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

このエコー写真を見て、旦那さんがなんか宇宙人のように見えるって…
確かに…笑

 

 
 

そして午後から

甲状腺のクリニックへ…おすましペガサス

 

 

 

 

先日の検査で橋本病と診断され

経過観察となっておりましたが、

つわりなどの影響で

甲状腺ホルモンの数値が下がることがあるそうなので、検査してもらいましたニコニコ

 

 

 

検査の結果は…

「正常」照れキラキラ

 

 

 

引き続き、

経過観察でOKでしたOK気づき

 

 

 

どうか

このまま無事育ってくれますようにお願い流れ星

 

 

 

 

 ハートのバルーンお知らせハートのバルーン
 

 

まだまだ不安はありますが、

早期流産の可能性は低くなりましたので、

次回よりジャンルを変更いたします乙女のトキメキ

 

 

いつ何が起こるか分かりませんので

またすぐこちらのジャンルに戻ってくることもあるかもしれませんが…おばけくんもやもや

 

 

引き続き見守って頂けたら幸いです照れスター

 

 

ではでは、またスター

 

 

 

\  フォローはこちらから♪  /

フォローしてね