我が家のゴーヤ




🌺出逢えた事に感謝します🌺


あなたに寄り添える、

地域密着型の

そばでずっと続けていける、

日本一小さな地域密着型のスタジオ。


ハワイにてRYT200を取得して

日本にヨガを伝導。


地域ボランティアヨガ、

刑務所ヨガ講師、

お腹の中からベビーヨガで、

超スーパー安産、

子育て支援ヨガ、

人生のためのヨガ講座も定期的に行い、

お寺ヨガでは地元の健康をヨガでお守りする活動も増えています。



加古川の
OCEANから喜美子がお届けします。




🌺アロハ🌺 



すっかり秋

日除けに植えたゴーヤも、

10個ほど大きな物がなったでしょうか。


ご近所のマダムのところは50本ほど出来たと言う。


なぜそんな違いかと言うと、

交配したと言う、、、

蜜蜂がこの辺りはいないから、

お爺さんが毎日手をかけてやったらしい。


精魂込めてと言う訳。




我が家のは、勝手農法。


自由にのびなさ〜い。


秋だから、もう、抜きなさいとマダムの指示で今朝引っこ抜いてやった。








暑い時に観たら涼やか。


ツル物が好き、風に揺れてる様子を観てるのもまた、好き。









まだ、花が咲いている物を切り込むのは、


少々心苦しいの。











季節外れの物を植えておくのも、

無神経になると思って、



切り込む。








トイレの小窓から、


このグリーンが落ち着く演出をしていた。


この小さな空間でこの色が好きだった。










緑は人を癒してくれる。


凄い力を持っている。










夏の最後の頑張りゴーヤたち。


中、小、15個。


ゴーヤチャンプルに佃煮。


夏に感謝しながら秋の長夜に味わおう。











柵の中でパンパンに成長して、


身動きの取れないゴーヤ君。


↓↓  


何となく、


ジッとして食べ過ぎた人間の様でもある。


もう、ここから抜けるには手立てはなし。



自分にいい聞かせた。


動こう。


健康的に。


やっぱりヨガだなぁ。










⭐️⭐️⭐️  旅のおまけ




昨日、歴史好きと京都のお寺巡りをして来ました。



最高の旅になりました。


次回はその記事で。













観ていただいて感謝です。クリックしてもらうと励みになります。
   (一日一回有効です)






↓↓↓こちらも宜しくお願いします😊