私の育児。言ってはいけない言葉が溢れる。 | コブタ家奮闘記〜年子と生きる!7回転んだら8回起き上がる日々〜

コブタ家奮闘記〜年子と生きる!7回転んだら8回起き上がる日々〜

2018年長女誕生!
2020年長男誕生!
喧嘩あり、涙あり、でもやっぱり笑顔で過ごす為のデトックス記です。
デトックスなだけあって毒はきまくりです!
唯一のストレス発散が子供服♡良い!と思った物はシェアしていきますのでよろしくです!

ためいきブログ赤ちゃんぴえん



みなさま、人生について考えることってありませんか?




きょうは風の通り道をみつけてきゅうけいちゅう






私は最近、人生において

自分の中で最優先なのが子供のことだなぁと

ふとした時に思うことが増えてきたんす。


育児に余裕がでてきた、から余計なことを考えるようになったのではないかなと思うんですが


この余裕って書き方よくないな



年子が

0&1歳(大変度50)

1&2歳(大変度70)

2&3歳(大変度100000)

3歳&4歳(測定不可能)


ときて


4歳&5歳になってから、自分でできることも増えてきて

目をギンギンにして見張る必要もなくなり

脳が「ちょっと落ち着きましたな」と勘違いしている可能性もありけりで


たまるたまるストレスたまる

(まわるまわるよ時代はめぐる的な)




もう一度叫ばせてください





ストレスたまる


3人目ほしいとかいって、

何言うてんねんって思うでしょうが




デトックスしていかんとやっていけん。




まず

長女ミッキー。


気質的には臆病、慎重、モジモジ、怒られるようなことはしない、気持ちの切り替えも早い、繊細



と、比較的育てやすい性格の子供かもしれないなぁと


そこをほめて伸ばしてあげたいんだけど

最近は「the!女子」みたいなところにイラッとすることが激増。


これ、年頃の女の子育ててる人アルアルなのではないかなと思うし、

いや、私がおとなげないのかなとも思うしであれなんだけど



けっこうカチンとくること言ってくれるの泣き笑い

成長なんだなって思い直すけど、

やっぱ私も未熟人間だから

脊髄反射と思うレベルで無意識にカチンときちゃう。




でも字に起こすと割とどうでもいい感じなんだけどさ。




ああっ!???ムキーと思っちゃう。



ひどい時なんて

「あー、わかったわかった」

とあしらうし



「今の喋り方よくない。お友達に嫌がられちゃうから直しなさい」ってピシャリと否定しちゃうし



「性格悪いと思われるよ、直しなさい」って人格否定ぽい言い方しちゃう。






で、少し経ってから

あれは親としてのことばなのか、それともかちんときたからこそ出たただの「売り言葉に買い言葉」なのか。





なんか露出の多い服が流行っていて

なんちゅー格好してんねんと思うことも増えたり。笑

公園で遊ぶ時は遊具よりも四葉探しになりましゅた



1日24時間のうち23時間以上は

きゃんわいい!とか

長女だからと背負わせてはいけない!とか

ちゃんと甘えさせなくちゃ!と思って接してるから


カチンとくることもギュッと凝縮すればどうってことない気もするし。


まとめると、

「女子の反抗期くるのこわいっ」

でした。()




で、お次はプルート君。




気質でいうと、怒りっぽい、すぐくじける、すぐいじける、甘えん坊、ママラブ、一度ヘソを曲げると立て直すのに私を巻き込む、


と、


逐一、

何か難しいなと思うことが多い多い。



年中という学年になって、全体的にみればそりゃ

男の子って女子と比べると幼いなぁって思うし


その中でも息子はダントツで幼いかと問われると

まぁそうでもないような?とも思うし



考えても見ると、自分が小学生の頃の男子もそんな感じだったよなぁと。

中学生でもそうかも。

女子は真剣にクラスの話し合いをする中で

男子は「あーだるいーはやくサッカーしたいー」って顔で心ここにあらずな場面も何度もあったし



なんなら旦那がまずクソ子供だと思う場面も何度もあるし。精神的にではなく、行動面が。(うちだけかも。つら。)




男児の育て方って本に需要があることと

そういった本を読むと必ず「あー!うちの息子といっしょだー!うわー!」と共感しまくることからも


私自身、まだ男児の特性に理解が及んでいないだけなのか




ただやっぱり集団の中においた息子を見た時に

「ありゃ案外いけてる」とホッとできる箇所探しに必死なのも違和感あったり。




性格が難しいというか、この子‥なんでこんなに根性ないんだろって捉えてることがさ


彼にとっての特性で、

私の関わり方がよくないからこうなってるのか?と悩んだり。



例えば

園の誕生会に行った時。(誕生月の子の親だけが参加できる)



みんなで椅子取りゲームしまーすってなってさ

クラスの中心的な女の子たちは

「ミュージックスタート!」って合図して真剣にそのゲームにとりかかるの。


男子たちは椅子とったどー!みたいな感じで1番になろうと頑張るの。




2クラス合同40人以上でやってたから、ゲームの時間的にも確かに長いなとは思ったけどさ



途中まで頑張って椅子取りゲームに興じていた息子がさ


座れずに泣いてる子をみて、

自分がとった椅子を譲って自ら休憩ゾーンにいって。

座って頬杖つきながらつまらなそうにゲームを見てるって場面があって。



私が他の子の保護者でその場面をみてたら

「すごい!自分から椅子を譲ってる!」って気持ちになると思うけど、



親からすると

そこにプラスで「飽きるの早くない!?」という不安がでてくるんだよね。

もう少し、親がいるから勝つところ見せたい!みたいなのないのかなとか


4歳児になに求めとるねんって感じだけど。


本人に「椅子ゆずってあげたのえらかったね、どうしてゆずったの?」と聞くと

「だってあきたし疲れたから。」って答えるしで。




この

疲れたから

面倒臭いから


ってのしょっちゅう言うの滝汗



公園に行っても

「疲れたから僕は車にいる」とか。


みんなが外で遊んでる中で1人だけ教室でパズルをしてる時も「外に行くの面倒臭い」って言ったりとか。



親だから、集団から外れる行動も

その面倒くさがりな性格も


見てると心配になるんだよね。




で、


そんな息子だから、

娘が通いたい!と言い出して連れて行ったダンススクールも


体験日に、(親子分離タイプ)様子を伺ったら途中で「つかれるし面倒くさい」といって頬杖ついてずっと見学してたらしくて。



滝汗えー!ダンス好きだから喜ぶと思ったのになーってガッカリするし


なんやそのこどもらしくない理由は、と心配するし。




珍しく「やりたい!!!」と言い出したサッカースクールも

開始30分までは先生の指示にしたがって順調にやっていたのに


途中で子供用のゴールの隙間に頭をいれながらふざけた時に私が

「プルート!」と口を出してしまった途端急にやる気なくしちゃって。

(これは完全に私が悪いなと反省)


そこから気持ちを立て直すのにもけっこうなストレス。




どうして他の子みたいに楽しく最後まで続けられないの?とか

どうして注意された時にごめんなさいができないの?とか



どうしてどうしてどうして


からの


「他の子みたいに普通に楽しんでほしい」

「なんでみんなみたいにできないの?」


って

最悪の一言を放ってしまうんだよね。




他の子と比べない

否定しない

私の言う「普通」にあてはめようとしない



わかってるはずなのに、

言ってしまったあとの後悔。




あー、自分からやるといって

やる気満々で

あんなに楽しそうにしていた息子のやる気をへし折ったのは私だ。


って思い直すのに5分くらいだったけど

時すでに遅し。




グラウンドの隅で2人で話し合い。


息子は

「もう戻らないしサッカーもしない。暑いし足が疲れるし、それに面倒臭い!ママはいつも僕のこと怒る。先生も怒ったから怖いし戻りたくない。帰る。」

って言うのさ。



本人のその意見を(いまさらかよって感じかもしれんけど)尊重して


「ママが口出して、みんなの前で注意されて嫌な気持ちになったよね」

って共感して


「でも、なんでママが口出したかわかる?」

って聞いたら

「ぼくがゴールでふざけて遊んだから」

って答えてさ。



うおー!想像の100倍理解してる!って感動もあったけど



この説得時間に30分かかったもんだから

やっぱり


なんでこうなるねん!!!!キエエエエエ

って思うし。





こどものやる気スイッチoffにしちゃったぴえん。って猛省しながら帰ってたら


急に


「ごめんね。僕ね、サッカーボールほしい」

って言い出すのよね。


そりゃ買いに走るやん?


気に入った色のボールとシューズ買ってさ。

めっちゃ喜んで公園で一緒にサッカーしたの。



あの日のこと思い出したよ。

↓あの日のプルート


はじめて公園でサッカーのドリブルした日。



今思うとほぼ3年前赤ちゃん泣き(きゃわいいきゃわいいきゃわいい)



動画ではさ、夢中でボール追いかけてる息子を見て

うきゃー!未来のサッカー選手!って

未来を想像してわくわくして嬉しさと楽しみでいっぱいだった育児してたなって。




いつから私はこんな心配モンスターになってしまったのだ



自分の感情をぶわっと本人にぶつけたらそりゃたいそうな毒親になるだろうなって

わかっているからブレーキかけて

何度も読んだ男の子の育児マニュアルを頭の中で復唱して

なんとか「親」の仮面を被って接してるこの日々に疲れてるわ完全に。





てなわけで、最近の息子育児で思うことまとめは


「親」の仮面つかれる


だな。





まだまだ未熟なんだよ。

子供育てながら自分育ててるよ。ついでに夫も育ててるし、3年前にピーマンにくっついてたかたつむりも育ててるよ





あーでもこうしてこどもの寝顔みたり

寝息きいてると



愛しいなって気持ちであふれるし



寝言で笑ってるの見ると

楽しい夢みてるんだなって微笑ましいし





心がやや病んでるから

反動で

なんか急に爆発的な我が子愛溢れてくるし





娘のよりどうのこうのってのは抜きにして

しっくりくる言葉は




手のかかる子ほどかわいい

のと

男の子ってアホだけどかわいい


かな。




よし。


デトックスして負の感情整理できた。




寝るっ。