息子4歳になりましたっっっ | コブタ家奮闘記〜年子と生きる!7回転んだら8回起き上がる日々〜

コブタ家奮闘記〜年子と生きる!7回転んだら8回起き上がる日々〜

2018年長女誕生!
2020年長男誕生!
喧嘩あり、涙あり、でもやっぱり笑顔で過ごす為のデトックス記です。
デトックスなだけあって毒はきまくりです!
唯一のストレス発散が子供服♡良い!と思った物はシェアしていきますのでよろしくです!

お久しぶりです目がハート


あっという間に日々が過ぎ


息子プルート君、4歳になりました目がハート飛び出すハート飛び出すハート




ちううううううう




てなわけでいつぶり!?

なブログアップになってしまいましたが

お付き合いいただけると幸いです赤ちゃんぴえん



えっと、書きたいこと、お知らせしたいことラインナップはこちら


デデン🎵


①息子4歳になったyo

☆おむつとれたyo

⭐︎発達のあれからだyo

⭐︎成長記録だyo

②2度目のマイホーム最高かyo

③お雛様だしたyo

④ラン活始めたyo


かな!

でも長くなるから順番に記事にしていきます!




① 息子4歳になったyoについて指差し


冒頭にも書きましたが

息子、4歳になったんす赤ちゃん泣き飛び出すハートおめでとおめでと



誕生日プレゼントは

電動で動くバイクにしましたおん



はしりだしたらとまらない俺」(ケーキめっちゃついてる)


ねえねえこれ


めっちゃかっこよくない?



組み立てた旦那は

「まぁバイクにしてはちゃっちいけどね」とか言ってるけど、

私的には全然問題なし。


なぜなら


安いから



これこれこれこれ


カラーは、何色がスキ?と聞いたら

「青いいろー」
と応えたのでこちらに。


耐久性についてはわかりませんが、

いまのところ毎日乗り回してたりにっこり


娘も大喜びで、2人で給油ごっこしたり

なんかたのしそうにしています。



家の間取りを回遊導線にしたことで

ずーっとぐるぐる運転してますぁ!!!!

(新築についてもあとで書きたい。まる)





4歳になったばかりの息子に、

おおきくなったら何になりたい?と聞いてみたら



ママみたいになりたい!大きくなったらママになって赤ちゃんよちよちしたい!



凝視!?


なんて独特な感性っ!

と、思いながらも

「素敵なママになってね飛び出すハート」とべろべろに褒めたくらいにして真顔べろべろ




赤ちゃんの頃からを思い返して‥



うあーん

おおきくなったねえええ


と感動。



最近すごくわかるんす。

息子ってかわいくてかわいくてしゃーない。という噂話が現実となってるんです。



例えばさ

女子には女子のかわいさがあるの。

でも、男子は優しいの。女の子扱いしてくれるの。


「ママ、きょうもかわいいね」

っていってくれたり


朝起こすと

「起こしてくれてありがとう」

とか言ってくれたり。



しかもうちの子の場合は滑舌わるいもんだからさ



「ぼくのことぉおこちてくれてありがとぉっ」

って喋り方きゃんわええええっ!!!



なわけ。




身長は101センチで

5歳の娘とはこれくらいの身長差にスター




大きくなぁれ

大きくなぁれ



そして



☆おむつとれたyo

割とゴールの見えなかったトイトレ。(大のほう)

3歳10ヶ月でやっと完全卒業しました泣くうさぎ

小はトイレでしっかりできるのに

どうしても大だけは隠れて踏ん張るのよ。


色々試しました。


例えば様式トイレ型のおまる買ってみたりさ(まるで意味なし)

踏ん張れるよう台を買い替えたり(意味なし)

ご褒美シールで釣ってみたり(少し効果あり)



ご褒美シールにプラレールのよくあるトイトレ用のやつを購入したんですがね


「トイレでう○ちできたらキラキラシールだよーぐへへへへ」


って声をかけてから1週間かな?


いつもなら、所定の部屋で踏ん張るんだけれど

ふと、

「こっちにこないでね」と言ってトイレに入っていった日があって。


もしや!とあけてみたら、座らずに踏ん張ろうとしている姿がありましてね。





うおおおおおおおおおおおおおおお

好機ぃいいいいいいいいいいいいい


って叫んだよね(多分)


で、超絶嫌がる息子を即座に便座にのせましてね(韻ふんじゃった)


タイミングよく、きちんと大の方を済ませることに成功しまして





あ!何これ!めっちゃ楽やん!

ってな感じで息子もはじめてのトイレでの大!に喜びまして。




その日を境に、それまでの苦労が嘘かのように

大でも1人でトイレに行くようになったんでありんす泣くうさぎ感激



寝る前にトイレにいくようになったのでそのままオムツを卒業。


娘を産んでから、

息子が3歳10ヶ月になるまでの間だから


何年?爆



んもーーー長い長いオムツ期間から卒業できました、私が!!!


そう。

私が。


雨の日も

歩きの日も

自転車の日も

コロナの日も

帰省してる時も


オムツオムツオムツオムツ



どこの店に行っても常にお気に入りメーカーの値段をチェックしーの


1枚あたり○円というメモを繰り返しーの()



大袈裟かもしれないけど、

お金はかかるし

すぐなくなるし

ないとまじで困るし

園にもっていく時は名前を書かなくちゃいけないしで



オムツって結構ストレスだよね。




っていう。

ありがとうオムツ、グッパイ赤ちゃん泣きスター



そしてお次が


⭐︎発達のあれからだyo


前回記事にしてから、数ヶ月後。

年末だったかな????


発達相談の予約があったのでまた行ってきたんです。


その時は

「もうハッキリさせたいので医療機関に繋げてください」

と伝えたんですが、

心理士さんの答えは「必要ないです」ってことで。


うちの地域だけかもしれないけど、小児の発達外来的なのができる医療機関がかなり少なくて。


紹介状をもっていかないと受けられないんよね。


心理士さんいわく

園を何度か訪問して様子を伺ったところ

「集団行動はしっかりできていました。席について制作もできており、先生の指示も通っていました。1人だけ行動が外れるようなこともなく、周囲とも関わりをしっかりもちトラブルもありませんでした。」


とのこと。


これだけ聞くとすんげーーー良い子ぽいじゃないですか?










すんげええええ息子おおおおお

成長したんやーーーーーん!!?

って歓喜だったよね。

素直に。




その日の発達検査も年齢相応で。

若干の凸凹については特性ではなく個性と捉えていいとのことで。


とりあえず様子見でいいとのことでした。

なので、一旦発達相談も終了となりまして。


引き続き、家庭で育てながら様子をみていこうと思います立ち上がる




ほいではこの辺で


どろん