みなさまこんばんわ!


さて、出産したままの勢いで書いた出産ブログ⬇️



自分で読み返してみてもちょっと面白い🤣


本当に展開が早くてついていけなくて、例えるならジェットコースターみたいな出産でした。


我慢して我慢して坂を登って、旦那が来たら頂上について、そこから一気に急降下!

みたいな笑い泣き笑い泣き


母子手帳を見ると分娩時間は2時間50分⏰

胎盤が出るまでが分娩時間だそうで、私の場合は胎盤が出るのにかなり時間がかかっているので、赤ちゃんが出るまでの時間はかなり短かったと思いますニコニコ


時間的には安産っていうのかな泣き笑い

もう痛過ぎて私にとっては安産では無かったけどな泣泣

まだ記憶に新しいので泣泣

もう絶対に無理です笑い泣き笑い泣き


それでも出て来た我が子は愛おしいドキドキドキドキドキドキ

長男くんとはちょっと違うお顔にっこり

なんかシュッとしてイケメン風愛飛び出すハート


クリニックでの日々は最高でした。

個室だし、比較的自由に面会も出来ました。

お休み中の旦那は毎日来てくれて、息子も会いに来てくれました愛飛び出すハート


弟をちゃんと認識し、『おとーとドキドキ』と呼んでくれましたラブ


母や兄夫婦も来てくれて入院生活も楽しかったな恋の矢

何よりご飯が美味しかったラブラブ


お祝い膳も旦那と息子と食べることが出来ました合格良い思い出になったービックリマーク

カフェテリア的なところでお祝い膳だったのですが、なんと、2歳3ヶ月の息子、70分間ずーっと椅子に座ってご飯を食べられました立ち上がる

ちょっとすごくないですか?😅

お子様プレートを用意してもらって、少しづつ飽きないように色々食べさせたり、車のおもちゃ渡したり、ご飯食べ終わった後はラムネあげたりしたけど😅

70分間座っていられたのは本当に凄いなぁーと思ってしまいましたうさぎのぬいぐるみ


そんな素敵な病院生活もお終いチュー

出産4日後に親子揃って退院できました!!


長男くんと同じベビードレスを着せて退院🏥

可愛過ぎて天使かなー👼と思いましたゲラゲラ


家に帰ってからも穏やかに過ごしています。

長男がやはり弟くん気になっちゃったり、ママママになったりするので、すこし工夫は必要ですがあせるあせる


今日はお七夜ひらめき電球

でも実は名前がいまいち決めきれてませんあせるあせる

ごめん弟くん汗汗

月曜日の大安までには必ず決めるからねあせる


長男の時に動き過ぎて大量の悪露が出て来たトラウマで、、、なるべーく大人しく過ごしております。

旦那がお休み取ってくれてるので助かってますウシシ

産褥期!なるべく大人しく過ごしたいと思います!!!!


だんだん暑くなりますがみなさま体調気をつけてお過ごしくださいませ。



明日も素敵な1日になりますように✨✨


kiki🐈