ゲーセンでの不思議な話 | ダイの日常

ダイの日常

ブログの管理人、ダイの日常をつれづれと。最近多いのは出かけ先の出来事、ドール、ペット、TRPGです。

ゲーセンには不思議がいっぱい。






どうも、ダイです。






近くのゲーセンによったら、マキブが100円2クレになってました。つまり倍遊べるってことです。


最近は全然やってなかったのですが久々に手を出しました。

やっぱり、フルブに比べてさらに極端なゲームになってますね。

格闘が強い奴はさらに各党が強く、射撃が強い奴はさらに射撃の段数が増え…


とりあえず。1000コストが1500になって地雷でなくなっていただけ嬉しかったです。

俺のベルガ・ギロスが火を噴くぜ。バグも吹くぜ。



で、そのゲーセンには結構色々なゲームが置いてありまして、それなりに広い店内になっているのです。

そうなるとやはり事件も起こるようでして…



・ケース1「外付けプラグの消失」

実際に俺が店員さんと一緒に現場を見たケースです。

その時、俺はお店の一番奥にあるギターフリークスをやりに行こうとしていました。


このお店はパセリの設定が他のお店よりも安く、その上外側にイヤホンジャックが接続されているのです。

基本的に音楽ゲームの類は密集しておいてありますから、演奏音が聞こえずにリズムが取れないなんてことはよくあります。

このイヤホンジャックに持っているヘッドホンを繋いでしっかり音を聞きながら演奏すると、多少は楽だったんですよ。


さて、いつものように俺がこのゲームをやろうとしてヘッドホンを取り出すと…あれ、ジャックがない。

くっつけている場所を変えたのかな、と思って筐体をぐるっと見たんですけど、やっぱりない。


「もしかしたらこれは店員さんが取ってしまったのか…」


そう思って店員さんを呼び「すいません、なんでイヤホンジャック取っちゃったんですか?」


店員「いや、そんなことはないですよ、取っては…あれ?」

俺「え、ないですよね。取ったんじゃないんですか?」

店員「いや、取ったっていう報告はないんですよね」


俺「え、じゃあ誰かが取ってったってことなんですか?」


店員「そういうことになりますね…」



まさか外付けのジャックを取っていく人がいるとは思ってなかった。

どうやって取り外したのかも不明、コードの取り外しも根元から行われていて筐体には傷がない、監視カメラの前なのには人が映っていない、など。



…怖くなってきたので書くのはこの辺りでやめておきます。






それでは。