GINZA SIXリニューアルで登場する注目の香りショップ3つ | 香水の音、アロマの色

香水の音、アロマの色

香水が好き♪アロマも好き♪

こんな私が、日々体感した香りの感想をためこんでいく小部屋です☆

うっかり色々気を取られて暫くブログ開かないでいたら、明日で2月が終わっちゃう叫び

相変わらずのマイペースすぎる更新ですみませんあせる

 

1か月くらい前からずっと書きたかったことを今日ようやく書きますねw

(半分は下書きの続き~)

↓↓↓

 

年末頃だったか、GINZA SIXに入っていたSABONが閉店というニュースを受けて、ちょっとビックリしていました。

 

SABONて、確かアメリカの法人がコロナで破産したんだけど、当時SABON Japanでは影響ないと言っていたし。

国内ではお店が増えることはあっても、なんでかな~?

まぁ有楽町ルミネにも松屋近くにもお店あるし、銀座じゃ家賃高いだろうし、仕方ないよね・・・と思っていたの。

 

で、よくよく調べていったら、どうやら他にも大幅にお店の入れ替えがあるということが判明、SABON以外にキールズやジョンマスター、あとブルーベル・ジャパンの運営するフレグランスショップがクローズと。

 

その他にも、会社の友達とジョーマローン帰りに良く行っていた銀座大食堂もなくなっちゃったそうで、ちょっと寂しい・・・しょぼん

 

最近、ネットでニュースにもなっていたのでご存知の方も多いとは思いますが、何十店舗も一気に入れ替わるのビックリだけど、どうも入居当初から決まっていたことだったとか??

 

へ~、そうなのね。

まぁ、また新しいお店に期待かしら・・・

 

と、GINZA SIXのサイトを見に行ってみました。

 

そしたら、香水好きには嬉しいお店が3つほど4月に登場する~~アップ

 

まず1つ目は、FUEGUIA 1833(フエギア1833)

 

こちらのブログでも何度か登場してもらっている南米パタゴニア発のフレグランスブランドで、本店は六本木ヒルズに併設されているグランドハイアット東京の中にあります。

 

GINZA SIXでは、以前ポップアップストアがオープンしていた時がありましたね。

 

※関連過去記事はこちら↓

FUEGUIA 1833のPOP UP STOREにて(GINZA SIX)

 

最近では新宿伊勢丹のフレグランスコーナーにも入ったけど、結局私は未だにあそこでクンクンしたことがない。

なんせコーナー小さすぎるし大概お客さんがいてお店の方と話せないし、何よりあのフラスコテスターが試せないのがね~。

 

で、今度GINZA SIX内にできるフエギアは、「日本最大級・銀座エリア初」という触れ込みで、きっと香りを試せるスペースも十分確保されてるだろうし、六本木より行きやすい場所に出来るのありがたい~ドキドキ

 

2つ目の嬉しいお店は、ACQUA DI PARMA(アクア ディ パルマ)

 

イタリアのパルマから始まったお店で、男女問わず人気のオーデコロンなど、香水以外にもボディケア製品が多く揃うブランドです。

 

ここの香水は買ったことがないのですが・・・

昔ローマに行った時、シャワーミルクなるものを買ってきまして。

私はそれを、「シャワー後に塗るボディミルク」と思い込んでたんだけど、実際は洗うものだったと判明したというw

 

気になる方は、過去の体験記事をご覧くださいねw

↓↓↓

「思い込みって怖い」の巻。

 

そんな思い出深い(?)アクア ディ パルマが銀座に、しかもこちらも日本最大級、且つ日本初となるブティックが出来るそうなんです!

 

確かに、アクアディパルマって百貨店のメンズ用品売り場とか、セレクトショップの一角とかでしか見かけたことなかったかも。

 

ブティックでの展開で、香水だけじゃなく、またあのシャワーミルクとも再会できたら嬉しいんだけどにひひ

 

それと、数年前にサロンドパルファンで試したヘアミストが良かったから、あれも欲しいな~。

 

そしてGINZA SIXにできて嬉しいお店3つ目は・・・

La Boutique Guerlain(ラ ブティック ゲラン)でーす音譜

 

わーい、ゲラン復活!!おめでとう~クラッカー

いつかは帰ってきてくれると信じてましたよ~~!

 

前は地下1階の、今メゾンクリスチャンディオールが入っているところに、それこそかなり広い面積での展開があったのだけど、わりと早々になくなってしまって・・・

 

それがまた復活、しかも今回は「ゲランの全てが体験できる日本初のアルティメートブティック」との触れ込みで、やはり日本最大級とのことですから、否が応でも期待してしまいますアップ

 

ゲランの全て・・・ということはさ、パリ本店に売っているという噂の、お紅茶なんかも置かれちゃったりするのかしらね~~??

だとしたら、どんなにお高くても一度は買ってみたい!!

 

上記3つの店舗のオープン日は、

フエギアが4/9(金)、アクアディパルマとゲランが4/12(月)とのこと。

 

あれかな、月曜有休取って朝からGINA SIX内の香水クンクンツアーにでも行ってこようかなにひひ

 

幸い、JO MALONEやディプティック、ルラボなどのフレグランスショップは、今回の改装でなくなるリストには入ってなかったので、このまま続行するようです(ホッ)。

 

GINZA SIXは、私が行く時はいつも空いてるし(平日夜だからでしょうけど)、建物も吹き抜けで広々してるしトイレ綺麗だし、上階にある蔦屋書店はスタバのドリンク飲みながら読書が楽しめちゃうワクワクスポットだしで、銀座の中でもかなり好きな場所ですラブラブ

 

ちょっと銀座の中心部からずれてるせいで空いてるのかもだけど、あの中で香りが沢山楽しめるのもありがたや~にひひ

たまにゲランやジョーマローン、ニッチフレグランスのイベントなどもやってくれてますしね。

 

が、わたくし最近あまり香水熱が上がっていないのか、マスク生活のせいか相変わらず湿疹薬を塗ってるせいか、会社行くにも香水つけ忘れるような日々が増えてしまっていて・・・

平日はまだしも、今日なんか映画観に一人で外出したというのに、それでもつけ忘れた叫び

 

こんなこと、今まであまりなかったので自分でもショックなのですが・・・

 

そんな腑抜けた状態ではありますが、こうして身近に新しく香水のお店ができるというのはテンションが上がりますアップ

 

もうすぐ春だし、何か新しい香りとも出会えたらいいなぁ~。

 

明日は一日じゅう家で過ごす予定だけど、久しぶりに好きな香りに囲まれて過ごそうかと思います音譜

 

GINZA SIXのリニューアルショップ情報は、こちらの公式サイトをご参照くださいませ~!

↓↓↓

https://ginza6.tokyo/