プライベートバンカー

という本を以前読みました。

 

海外の

大金持ちの話ですが,

今後の人生の

資産運用の

参考になります。

 

どういうことかと言うと

 

プライベートバンクに

口座を開設、

預金した資金を担保に


借り入れを起こし

生命保険契約を

する仕組みなんです。

海外の富裕層の間では
一般的な

相続税対策の

仕組みであり、

 

これを通じて

相続税の納税分

を賄ったり、

 

時には

この仕組みによって

 

相続発生時に

資産を

増大させています。

 

例えば10億円の資産を

持っている

Aさんが亡くなった場合


仮に50%の

相続税がかかる場合。

そのまま何も対策せずに

Aさんが亡くなると

 

5億円を
納税しなければなりません。


10億円を

すべて現金で

持っていれば

 

相続人は

そこから

5億円を

支払うことに

なります。

元々家族のものであった

資産が

半分になってしまうのは

残念ですが


とりあえずは

それですべてが

終わります。

ところが

通常そうした富裕層は

10億円を

すべて現金で

持っていることはなく、

 

財産の大部分は

不動産のような

固定資産で

構成されている

ケースがほとんどです。



だから相続時に

それを売却して

納税する現金を

用意しなければならない。


これが家計や

家族の心身に

かなりの悪影響を

及ぼすストレスになります。

希望通りの価格で

不動産の

買い手が付けば

良いですが


数億円の買い物をする

相手を見つけるのは

容易なことではありません。

納税に

間に合わせるために

急いで取引

を成立させようとすると


価格を下げざるを

得ないこともあり、

結局手元に残る資産が
もっと減ってしまうことも

考えられます。

そういうケースを

防ぐために

利用されるのが

 

プレミアムファイナンス

です

例えばAさんが

プライベートバンクに

2億円を預金して

それを4%で運用してもらう。


この運用による

年間のリターンは

800万円だ。

一方で

プライベートバンクは

その2億円の預金を

担保にして、


4億円をAさんに

貸し付ける形で

Aさんを保険契約者にした

生命保険を購入する。

例えば

4億円の一時払いで

14億円の死亡保障が

ある生命保険。

その保険証券も

プライベートバンクが

担保として持つことになる。

仮に4億円の借り入れ利息が

2%なら年間の利息支払いは

800万円となり、


預金2億円の

運用益で相殺できる。

(仮に借り入れ利率が

それより若干高かったり、

運用利回りが

若干低かったりしても

それなりの金額を

圧縮することができる)

そのようにしておいて、

もしAさんが死亡した場合は
保険会社から

14億円の保険金が支払われる。

14億円のうち

4億円は借入金の

返済に充てられ

遺族は差し引き

10億円を受け取る。


その資金で

相続税を賄うのである。

これでAさん

生前の10億円の資産を

減らすことなく
家族が

手にすることができる。

現資産の

20%にあたる

2億円を預金するだけで


5億円の資産減耗を

防ぐことができる。

これが

プレミアムファイナンス

という
サービスの

利用者側のメリットである。

一方サービスを

提供するプライベートバンクには


回収確実な巨額融資と

それに伴う金利収入を

得られるというメリットがある。

生命保険を販売する保険会社も

大規模な保険契約による

保険料収入を
運用に回し

投資効率を

上げることができる。

「被保険者のAが

死亡したときに

巨額の保険金を

支払わなければ

ならないので

保険会社は困るのか?」

という疑問が

起こるかと思いますが、

その点も心配はありません。

保険会社は

多くの数の保険契約

による保険料の
一部を責任準備金

として積み立て、

それ以外は運用に回している。

それだけでも

富裕層の保険金を

支払うために

充分な利益を

あげることができるし、

 

もしもの場合は

保険会社同士で

保険を掛け合う

再保険の仕組みもある。

つまり

プレミアムファイナンス

はスキームに関わるすべての人が得をする
Win-Win-Winの仕組みなんです。

 

わかりにくいことございましたら

一人で考えても大変ですし

時間もかかり大変なので

下記LINEで遠慮なくお聞きください。

 

最近のご相談は

不動産投資や

海外投資の

真偽やメリット、デメリットの

ご相談が多いですね

 

個別ご相談も

どうぞ

 (^^)/

 

ご希望者は下記LINEまで

どうぞ(^.^)

 

登録されたら

あなたの【お気に入りのスタンプ】

を一つ送ってくださいね

そうすれば見落としがなくなります(^^♪

 

 うまひろLINE@ ↓

 

友だち追加

 

よろしければ下記アイコンクリックお願いします。


にほんブログ村