【NAKAMA to MEETING Vol.3】

福岡国際センター
2024.5/12(日)12:00開演:2階スタンド西(下手)3列
2024.5/12(日)16:30開演:2階スタンド西(下手)4列(naoさん感謝!)

(3月に参加の東京公演)

国立代々木競技場第一体育館
2024.3/17(日)12:00開演:アリーナA1
2024.3/17(日)16:30開演:アリーナB5

 

<セットリスト>

だったらDANCE♪#SHINGING

MC・記念撮影

しんつよ♪眩しい未来・吾郎さんソロ♪Season s・慎吾くんソロ♪BETTING

剛くんソロ♪さよならCOLOR(昼公演)♪クルミちゃんの唄(夜公演)

借り物競争・ジャンケン大会・SNSタイム・VTR

♪雨あがりのステップ♪72♪72かのナニかの何

ラスト挨拶

♪星のファンファーレ

※昼公演は東京と一緒、夜公演は剛くんソロ曲変わって「クルミちゃんの唄」

 

福岡国際センターはスタンドでも近く感じる。もちろん過去2回のファンミ参加でわかっていたことだけど、3月の東京公演でのアリーナ座席配列との違いや花道の短さで改めて実感。

とても見やすくて、コンパクト(byつよぽん)バンザイ!と思う。

夜公演でつよぽんが、次はドームでとか言ったけど結局はここがいい、となって、そうだよー、とほっとしちゃった。(笑)

 

歌とダンスが嬉しいことはもちろんだけど、MCとゲームがホント楽しい。

借り物競争では吾郎さんアリーナ続きでの不正疑惑、そんなことはないとわかってるけど面白かった。

つよぽんがラスト挨拶で吾郎さんを信じてるってちゃんと言ってて良かった。

くじ引き順番変えて吾郎さんは昼夜下手スタンド。昼は間近を通ってくれて「近くで見るとホント綺麗だよねぇ」とnaoさんと話した。

今回の借り物は

昼:吾郎さん下手スタンド「大宰府(指定は忘れたけど)お守り」、剛くんアリーナ「オセロ」、慎吾くん上手スタンド「(サラン)ラップ」

夜:吾郎さん下手スタンド「卒業証書」、剛くんアリーナ「福岡マスコットのエコトン」(?知らなかった^^;)、慎吾くん上手スタンド「単1乾電池」

予想してた方もたまたまお持ちだった方も凄い!東京より納得感あった。

naoさんが資格の卒業証書をスマホ画像で持ってたけど、紙ではないから強くアピールできず残念。

 

前日放送された「人生最高レストラン」の話題も出て、夜公演ラスト慎吾くんの挨拶、”「碁盤切り」の番宣で地上波にたくさん出演できるようになった(うろ覚え)”との言葉に涙出た。

 

お見送りは昼がまたまた麗しの吾郎さん。

そして夜公演、Vol.1から参加11回目で初めてつよぽんに当たって嬉しかった!