2023.5/15 福智山登山

 

一カ月くらい前にFさんの友人から私にトレッキングシューズ(奥様が1回履いたけどサイズが違ったとのこと)をいただいたことがきっかけでの登山。

今まで近隣の山(北九州市の皿倉山〔622m〕、宗像市の湯川山〔471m〕、福津市の宮地山〔180.7m〕→在自山〔249m〕)に登ったことはあったけれど、今回の福智山(ふくちやま、ふくちさん)は標高900.6m(小倉南区、直方市、田川郡福智町に跨る)で九州百名山のひとつ。

ちょっと本格的な登山だな、と思う。

私の故郷信州では中学生の学校集団登山が行われていて、私も遥か昔(笑) に木曽駒ケ岳(伊那谷では西駒と呼ぶ)〔2956m〕への1泊2日の登山体験がある。

登山前には砂を入れたリュックしょって学校近くの城山(名子城跡)に登る練習を数回していた。

福智山は初心者向けってことだから、本格的と言っても練習するほどではないよねー、と正直お気楽に考えていた。

 

まず上野登山口を出発。

Fさんが予定していたのは、登りで上野越(あがのごえ)コース、下山時にはコース変えて「白糸の滝」を見る予定だった。

登山口で道が二手に分かれていて、何となく「先に滝を見ようか」ということになり、白糸の滝(八丁越)コースに進んだ。

 

すぐに渓谷になり濡れた岩場、滝がある!と思ったけれどそこは違って、もう少し進んで「白糸の滝」

滝を見てテンション上がったけれど、険しい岩場を登るのは怖い。

その先もずっと物凄い急斜面、木の根や岩で登りにくいし危ないしで、ひえぇー。もうー、きついのきつくないのってどっちだと思う?って、もちろんきつ過ぎる。太ももがカチカチで痛い。

なんとか休み休み進んで、やっと八丁の尾根を越えたら福智山山頂が見えた。

歩きやすい草原、遠くからだと白い花一面のように見えたのは笹だった。

ようやく福智山山頂到着!

<山頂での動画をインスタグラムに投稿>

素晴らしい絶景!ただ晴天なのにモヤっていて(まだ黄砂?)いささか残念。

山頂で食べるおにぎりはやっぱり美味しい。

もぐもぐしてる途中、Fさんが会社OBの方が登っていらしたのをみつけてご挨拶。偶然にビックリ。

 

下山は上野越コース。

登りのときよりはまだいいけど、かなり険しいところもあるし、とにかく疲労感大きくてやっぱりしんどかった。(^^;

登山口で改めてコースの説明見たら、※白糸の滝コースは急登の連続なので中・上級者向けです。と記されていた。(苦笑)

でも「白糸の滝」は絶対見たいと思っていたし、登りと下山を逆のコースにしていたらもっときつかったと思うから、正解だったと思う。(笑)

数日後に筋肉痛が出るはずだけど(^^;達成感あったし楽しかった!