ラーメン二郎 環七新新代田 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言


やって来ました新代田。

到着すると空席少し。
とってもナイスなタイミングであった。

厨房はいつもの二人。
奥の掲示板(?)にも特に変わった様子はなし。

店主殿に、前回の「納豆」の評判を聞いてみたら、終了後も普通に頼む人がいたとか。
なかなか好評であったようである。

そんな話をしていると、
「そういえば一個あるんですよ〜よかったら食べますか〜、ひきわり納豆ですが」
などとお声がかかった。

ワタクシ最初は遠慮したものの、「そうですか〜それじゃ〜」と、図々しくもおすそ分けしてもらったのであった。
店長ありがとう。

それがコレ。

{7B939ACF-059B-4948-82F5-73CCE048C2D5}

二郎のテーブルに納豆が置かれているという、摩訶不思議な光景に戸惑いつつも、「一体どんな味になるのであろうか」と、妙にテンションが上がってしまったのであった。

納豆には汁なしがオススメとのことだったので、汁なしでお願いしてみた。

汁なし+タマネギ+うずら+納豆。

{B8F143E4-33CF-4525-8CE6-250C30E319F5}

なんだか豚がデカい。

麺は毎度の極太ゴワゴワ麺。
茹で加減もけっこう固めで、かなりの食べ応え。
汁なしだとそれがさらに強調されて、とっても美味い。

丼の底には真っ黒なツユが。
考えようによっては、ノーマルのラーメンよりアブラが少なめに思えるので、カロリー的には低いのではあるまいか。

{908AB513-A41A-4EB3-B459-2F2BF5B70C90}

豚は巨大。
「一体どうなってるの」と思わせるほどのボリューム。
スープに浸かってないせいか、ガッチリとした歯ごたえではあるものの、けっして固いわけではなくとっても美味い。

ほぼ中盤に差し掛かった頃合いをみて、いよいよ納豆を投入してみた。

そして結論から言うと、これがなかなかイケる。

いわゆる納豆臭さはほぼ無しで、なんだかオクラを食べている気分。
さらにタマネギのシャキシャキ感も相まって、とっても美味い。
これは、納豆好き、またはネバネバ好きの人にとってはたまらないであろう。

全体的な量は多め。
納豆のネバネバが、そう感じさせた気がしないでもない。
次回は未定とのことであったが、なるほどこれならまた試してもいいかなと思わせる出来栄えなのであった。