ラーメン二郎 環七新新代田 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言


やって来ました新代田。

到着すると空席一つで即着席。
だいぶ気温が高くなってきたので、店内はけっこうな熱気。
座っているだけで汗ばんでくるカンジ。

厨房はいつもの二人。
食券を置いてキョロキョロしていると、助手さんから、
「今日はコナがあります」
とのお誘いが。

厨房のオプションメニュー掲示板(!?)を見てみると
「合乾パウダー」
なるものの表示が・・・。
どうやら魚粉らしいが、野猿のBBみたいなものであろうか。
「なんて読むんですか?」
と訪ねてみると、店主殿いわく、
「”ゴウカン”なんですけど、読んじゃうとアレなんで、コナでいいです」
などとのお答えが。

まぁ「コナあります」などと言われても、十分怪しい気がするものの、とりあえず頼んでみたモノがコレ。

{7E755196-DF37-413E-9EAD-2AA96052147C}

見た目はよく見かけるような魚粉のそれである。

そしてあっという間に出来上がり。

ラーメン麺少なめ+合乾パウダー+たまねぎ。

{0A32060F-AC5E-4A45-B962-A91306C74F6B}

キャベツの緑が美しい盛り付け。

麺はいつもどおりながらややヤワ目。
食べ応えたっぷりでとっても美味い。

スープはここ最近の傾向ながら、アブラがたっぷり溶け込んだようなドロドロスープでややカラ目。

そして豚。
最近の豚はボリュームがけっこうすごいが、今回のモノもかなりのモノ。
一枚と一塊といったカンジでそうとうデカイ。
味付けもたまらなくて、そうとう美味い。

{FB52C08F-B7FC-420C-B24C-669AF4BA9951}

前半にタマネギ、後半に”コナ”と投入してみたが、なるほどこのスープになかなか合う。
ふつうのカツオブシよりも細かいので、麺に絡むし、味もしっかり感じられる。

そして最後は、何処かのつけ麺屋のつけダレのように、ドロドロの状態に。
二郎なんだか魚介系つけ麺屋なんだかわからないようなモノになってしまった。

美味いことは美味いが、タマネギと組み合わせるようなことでもしないと、そうとう濃厚になってしまうので、ワタクシ的には、ややヘビーである。

そして来週からは豚がバラに変更になるとのことで、これまた楽しみが一つ増えたのであった。