グレコン水瓶座、〇〇はじめます | きぃ散歩

きぃ散歩

猫との暮らし

グレートコンジャンクションを迎えた水瓶座
中でも水瓶要素が強い私、何か始めなきゃ勿体無いタイミングです

やっぱり退職&引っ越しすれば良かったかなあ、なんて思いつつも
希望の物件はとうに埋まっていて時すでに遅し

であれば今身近に出来る事をと考えた結果、年始から糖質制限を始める事にしました

前に糖質制限をやった時は頭痛が出たのですが、今回は調子が良いです
甘いものをあまり食べなくなっていたせいかな

体重はあまり減っていませんが顔つきがすっきりしたような気がします、目が大きく見えるというか
もしかしたらフェイシャルフィットネスPAOとリファ、首の摩擦の効果もあるかも知れません
糖質を減らす事でむくみが取れたのかなとも思います
でもたまたまかも知れませんねショボーン

それと今回は糖質以外に肉、卵、乳製品も控える事にしました(ゼロではありませんが)
筋腫があるからです
代わりに野菜、豆製品を多めに摂っています

主食はオートミール、しかしこれも糖質を考えて控えめに+デキストリンを混ぜています
カリフラワーライスも食べていますが美味しくないし粉砕する手間も面倒です
しかし量を食べたい時には良いですね

食材と糖質とカロリーは気にしますが量はあまり気にしていません
おやつにスンドゥブ豆腐を作ったりもします
コチュジャンは糖質が高いので控えめに

お好みも作ります、具材はキャベツや小エビのみ
粉末オートミールとおからパウダーのミックス粉で美味しくできます
しかしお好みソースは糖質高いです
低糖質のもあるみたいですけど行きつけのお店では見かけませんね

市販のお菓子は昆布、貝ひも、カルパス(1日3個)などをチョイスしています

スイーツ系なら豆乳プリン、コーヒーゼリー、蒸しパンなどを作っています
豆乳プリンはすりごまを入れても美味しいです
甘さはエリスリトールで控えめにつけます
豆乳は当然無調整のものを選びますよ
蒸しパンもおからパウダーと粉末オートミールを合わせて作ると美味しいです


この食生活がいつまで続くか分かりませんが
取り敢えず変革の流れに乗って習慣付けたいですね


しげちよ

きぃを可愛がっていると速攻で現れ「我も!」と求めます
甘え度が増してから下痢やお腹の舐め傷を見なくなってきたので本当に良かったんだからニコニコ