多汗症の布マスク | きぃ散歩

きぃ散歩

猫との暮らし

最近増産したマスク

表布はクレンゼTCブロード
イータック抗菌剤を定着させたコロナ対策に打ってつけの素材です
裏地はシャインクール
こちらは速乾、接触冷感、光触媒、UVカット等の機能が多汗症かつ焼けたくない私に打ってつけ!


にゃんと!


ゴムは通すより縫い付けた方が装着感が緩まって良いですな

形状は西村大臣型より立体の方が息苦しく無くて良いですよ
フィルターや保冷剤を入れられるように横は縫い合わせていませんです

しげちよよ
やっといて言うのもなんやが少しは嫌がろうや


このマスクの何が良いかというと汗を吸うし乾くのが早いという点です
尚シャインクールの冷感は僅かにしか感じません



こう暑いとアイロンも使いたくないですよね
でも油性マーカーの底で強くなぞって折り目を付ければ問題なしっ!




西村大臣型マスクも2枚ほど作りましたがそちらもアイロン無しでいけました


シャインクールの折り返し部分は裁ほう上手スティックで接着しました
そんな時はこちらを使うと本当に楽です、しつけ代わりや布端の始末には必須レベル



ところでこんなマスク用スペーサーは多汗症には不向きです
スペーサーの下は単に汗だくになりますから

しげちよや
嫌がってもええんやで