5月の末日よりルールの改正が行われますね

先頭誘導員の追い抜きに対して今より厳罰化

これにより予想されるのは

捨て身の先行が少なくなります

自力型の選手の仕掛けが遅くなります

競輪とは、ライン戦といって

各地区がラインというひとつなぎでで走る団体戦でもあるわけです

ラインから一着が出れば

捨て身の先行をした選手や

後ろからくる選手をブロックした選手は同地区から褒め称えられます。
そして、そのラインでやってきた実績と共に
一番有利である先行選手の番手という位置が回れるようになります。

組織社会と似たところがあって

新人は元気に走り回り案件をとってきて
中堅が仕事をまとめ企画立案し
責任者が要所をキメ契約までこぎつける

もちろん人間ですからそう思ってないやつもいるし
他人なぞ知るか!俺が一番や!と思ってるやつもいる
うらぎるやつもいる。そこまで含めた人間模様のドラマが競輪の激アツなところ。



それを八百長とかいうやつらは競輪ファンにはいません。絆と呼びます
みんな競輪ファンは
その絆を
情報を

読んで掴んで

買うのです。それが競輪です。

ただ速い。

それだけでは勝てないのが競輪なんです。


それらが厳罰化されることによって生じる事は

よりスピードレースになるので追い込み選手もダッシュ力が必要になる
↓↓↓
ダッシュ力を、見につければ追い込みにこだわる必要も無いので自力を主張しはじめます
↓↓↓
で、あるならば、ラインの必要性もなくなるので
誰もラインを組まなくなり全員が単騎みたいな
戦いになります
↓↓↓
ラインが無くなるのならレース展開が読みにくくなるので
お客さんが誰も当たらなくなってきます
↓↓↓
当たらないと面白くないので誰もがやめていきます
↓↓↓
廃止へ

ここ迄は言い過ぎかも知れませんが

もし、これを競輪関係の上層部の方々の誰か一人でも

読んでくれたのなら嬉しいです

特に今から言うことは。

競輪ファンはルールの簡素化やレース内容の明瞭化など

求めていないことを知って欲しいです

それを求めてる人達はすでに

競馬や競艇に去っています。

競輪競技のよーいドンで誰が1番早いかに金をかけるだけなら

みんな競輪辞めると思いますよ。

人間関係や体調、心理、そのすべてを推理し

的中させることこそ

競輪の醍醐味「推理」こそ 競輪なんです。

もう推理をやめさせる愚策を出すのなら

それなら思いきって一周のタイムトライアルにして
それの上位三名ないし二名を当てるにした方が

コンマ何秒で金が動く方が

スリルあっていいんじゃないの?