松阪記念GIIIです。

言わずもがな ここ三重県松阪はかの有名な

松阪牛の生産地。そこから、2=9(ニク)車券が

当たりそうなレースを組んでくるので有名。

バンクはカントがきつい400㍍バンク

近代競輪は、特にS級戦線はより、自転車競技のスプリントみたいなレースが増加中。

捲り一辺倒の選手には厳しいレースが多々あり

今回も捲り主体よりも先行からの番手が差す目

が狙いです。しかし、徹底先行の居ないレースは捲り一辺倒の独壇場かとも思います!

①渡邊豪は徹底した先行ではないので捲りの野田から。牧の差し目も(2=9)

②神田はバック数かなり取れてるので番手の伊藤から。山賀対抗に

③伊藤裕貴と近藤龍の本命戦

④阿部拓ー林で決まりそ(2=9)

⑤長島=小林の本命戦

⑥中井が先行すれば南の強烈ブロックに坂本はとぶが。先行できなそうでここはスルーしたい。

⑦神奈川コンビ

⑧山本=神田 差し目を厚く(2=9)

⑨佐々木=筒井 差し目を厚く

⑩竹内逃げ切り山口続く

⑪競技みたいなレースは得意の井上と前々回GIII優勝池田の折り返し(2=9)

⑫ここは観戦が吉。

予想記事だけでは信用は得ないかも知れないので
年末から年始のスランプは完全に脱してます