お久しぶりです。競輪最近、久留米での熊本記念以来

燃え尽き症候群でした。

もちろん、コソコソとネットでは打ってますがね 

さ、競輪界としても今年最後のGIです。

泣いても笑ってもこの大会後、2018のグランプリ出場者が決定します。

過去GIを取れている新田、三谷、脇本はもちろん

獲得賞金で 浅井、村上兄弟、平原、武田あたりまでは

当確かなあと。残り1~2つの席を賭ける争いですね

もちろん優勝すれば自然とグランプリも見えるので

どんなに獲得賞金ランクが低くても

優勝すればいい。

そんな波乱が巻き起こりそうな要素は多分にありますもんね

何故なら今回は初のナイターGI!

更には6日制!そして勝ち上がりは予選の

ポイント制になります!

つまり、何から何まではじめての試み。

SS班はおろか、S級上位はほとんどナイターは

走りませんし、(サマーナイトGIIくらい)

6日制で最低限5走するというのは

日本選手権競輪GIでも6日制ですが
実走4走なので皆経験にない。

ベテラン勢にはちょっと辛いことになるかも知れないし
自力型でも疲れが溜まること請け合い。

ただでさえ予想しにくいGI戦が

さらに難解なものになりました(๑•́︿•̀๑)

その「ポイント制」というおよそ一般人には

わかりづらい勝ち上がり方式が選手の戦術へ

どのように、作用するのか。

非常に興味深い6日間になります!

まぁ、そう言うことも含めて

一番いつものGIぽく打てるのはやはり一次予選

初日二日目ですね。

そこで確実に狙い目をぶっ刺していこうと思います 笑

①清水裕から武田、小松崎、敢えての岩津外した
②渡邉=佐藤=井上昌

③中川ー脇本ー全

④山田から小原、柏野、芦澤

⑤郡司と太田の両立

⑥木暮から手広く

⑦吉澤、渡辺一成、和田健

⑧平原から金子、成田