くにおん | ◆◇きぃちゃんの日記◇◆Soprano Yamabe Kiyomi◇◆

◆◇きぃちゃんの日記◇◆Soprano Yamabe Kiyomi◇◆

〜出演情報・終演報告等 ゆるゆると更新しております〜
たまに歌い手らしからぬ日常も。




昨日は久しぶりに母校へ行ってきました。(と言っても講堂だけ)


{93D683A3-95BD-48D0-A580-66702EAADAB8:01}



卒業して10年目にして、初めてのオーケストラ定期演奏会。


なぜ今かと言うと、大学時代のピアノの先生である久元先生がピアノを演奏されるとのことで、久しぶりに先生の演奏が聴きたくて行ってきました!


あ、写真はすでにピアノが片付けられた後で写っていない。笑


先生の演奏はまるで鍵盤の上を小さい小人さんたちが踊ったり飛び跳ねたり滑ったり歌ったり走ったりしているのではないかというくらい素敵な音色なのです。←こんな表現じゃ伝わらないかな。(´・_・`)


大学時代はとんでもなく難しい曲を出されたり、調律体験や楽器学資料館ツアーなどなどてんてろりんな音大生だった私にとっては未知への入り口のようなレッスンばかりでしたが、今となっては先生に師事できていた2年間は幸せだったなと思っております。


1.2年のときからついてたら、もっともっとピアノが好きになってただろうなー。(先生は私たちが3年のときに新任でいらしたので無理だけど。幼教は先生選べないしね。)


とっても有意義な時間でありました。\(^o^)/


いいなー。大学生って。

こんなに近くに良い環境があって、たくさん自由に時間を使えて。

たくさん勉強できて。

現場に出ると、良い環境でたくさんの時間を使って勉強するということがいかに難しいことかと実感するのであります。

でも、良い環境に身を置けないのは頑張っていない証拠だと先輩から教えてもらったのです。

全くその通りだと思うのです。

だから頑張ろう。



私たちの思い出の1号館がなくなっていました。

空っぽ。

なんて切ない光景、、、。

衝撃とショックを隠しきれない私でありました。(T_T)










2月の演奏会のチラシとチケットが届きました\(^o^)/

詳細はまた後ほど。





きぃ🍎