武漢ウイルスご注意を | KIHAMU PRODUCTS

在日ベトナム人一人感染。

もう一人は同僚が多数感染し、残った人員で回す関係で残業続き。

授業は当面休止となりました。

まぁ、中国人は日本にいないので、継続中なのですが。

中には回転率が上がるので喜んでるのもいますけれどね…。

 

感染した子は今年やって来たばかり。

これまでベトナムでは感染していなかったのに、来日して感染とはツイてない…。

 

「のどが痛くて今日は授業を休みたい」と連絡があり、「熱はどうですか?」と訊くと、「37.5℃」とのこと。

もう間違いないだろうと思ったら、やっぱり翌日医療機関で武漢ウイルス感染の宣告。

のどが痛いと言い出した時点で、「会社に連絡して指示を仰ぎなさい」と言うと、「自宅待機」を言い渡されたそうです。そりゃそうでしょうね。

 

問題はここから。

住んでいる家の近所に友達がいない。

買い物にも行けないし、日本語も完ぺきではないので不安なのです。

近畿圏なら私がなんとかしますが、関東ではどうしようもない。

正直私が指示しても、その内容をどこまで理解しているか。

熱が出ている状態で、まともに日本語を理解できないだろうと思います。

 

一応医療機関で薬はもらったそうで、飲んだら眠くなったと言っていました。

すごい効果ですね。

まぁ、ベトナム人ってお茶飲んだだけで夜眠れなくなるので、結構敏感な体質なのかもしれません。

 

実は私のまわりでは感染した人がいないので、もうひとつピンと来ていなかったのですが、実は感染拡大しているんですね。

致死率・重症化率は低いようなので、良くはないけど最悪ではないという感じでしょうか。

しかしながらうちは高齢者を抱えていますので、やはり心配は心配です。

 

皆様、感染にご注意を。