何年ぶりかのパンク | KIHAMU PRODUCTS

ここ三週間ほど仕事がいそがしく、授業も全面ストップ。

事情を話し理解は得られたのですが、再開するにもまだまだ忙しい状態なので、かなり厳しいなぁと。

 

そのクソが付くほど忙しい時期にパンク。

帰宅前に車に乗り込むと、視界に違和感が。

あれ?傾いてる?

 

降りて確認すると左後輪がパンクしてました。

ここからが大変です。

夜中の2時にトランク開けて、荷物を出して、ジャッキで上げて応急タイヤと交換して・・・。

 

ジャッキ回すんですが重いのなんの・・・。

上がったら上がったでタイヤ重いのなんの・・・。

 

パンクしたタイヤ見たら、がっちり釘が刺さっていました。

もうね、「釘落としたやつ死ね!」って思いましたよ。

 

更に大変なのが、タイヤを修理したくても、カーショップの開いている時間に行けないこと。

何せ応急タイヤですから、見た目も悪いし性能的にも抑え気味でなければならない。

とにかく喉の奥に魚の骨が刺さったような感じで、すっきりしない。

 

やっと1週間経って交換できました。

朝一番にオートバックスに入れたのですが、パンクの人結構多いですね。

 

それにしてもパンクなんて何年ぶりかなぁ?

昔ならタイヤの交換なんて、何てことなかったのに、さすがに年なのかきつかったです。

そう言えば、JAFに会費払い忘れて、自動退会になってましてね。

こういう時思い出すんですよね。

まるで買い物行く時は覚えてるのに、いざ買い物してると忘れるみたいな。