弥栄ダム (寝ずにバス釣り2) | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

今日はあるリザーバーへ遠征に行ってきました。

弥栄ダム

ずっと前から行きたかったフィールドのひとつです。

出発はAM3:00 笑


前日に最近不調のIB7をオーバーホールしていて、気付いたら出発まで後1〜2時間 笑

寝るのは諦め兄を迎えに行き片道3時間半のロングドライブ〜

因みに兄も寝てません 笑

初場所・事前情報無し・雨天2日目・アフター期・睡眠不足

先に出来る限り言い訳を並べておく 笑

始めにエントリーしたのはグーグルマップで見つけた白滝公園前。

既に先行者3名。さすがメジャーフィールド。こんな土砂降りの日にも関わらず釣り好きで溢れている 笑

スタートは雨パワーを借りる思いで巻きの展開から入りました。

ベイトボールが見えたり、時折オフショアでボイルも起きてたので意外と簡単にハマるかと思いましたが反応無し。

テキサスリグに変えて地形変化を探る釣りに変えてピンスポットを撃っていったりしましたが答えは帰ってこず。

魚のストックは多そうなエリアでしたが、時合にぶつからないと口を使いそうに無い感じ。

兄と話し合った末に一度フィールドを全周し、良さそうなエリアにめぼしをつけランガンする事にしました。

僕の尊敬するプロのひとり青木大介さんの著書でも書いてた事ですが、初フィールドで釣りをする時はまずフィールドを全周する事が大事。

フィールドの状況を把握しないでメジャースポットだけに重点を置かず、その日の状況判断をしっかりして可能性のあるエリアを見つける。バス釣りは適材適所です。

豪雨の中ひたすら車を走らせランガンしました。


どの季節でもリザーバーで一番パワーのある流れが絡むエリアをしらみつぶしに周って行きましたが、魚影は薄く流れに付いてる感じでは無かったので回遊系に狙いを変更。

フィールドを全周し、バスが回遊しやすい環境が整ってると感じたボートスロープにエントリー。

スロープ自体が大きな岬になっていてバスのコンタクトポイントになるだろうと定説をたてました。

フラッシュ J DS (2.2g)でバンク沿いを流して行くとギルバイト有り◯

弥栄ダムに来て初めてのバイトに震えました 笑

何度心が挫けそうになったか 涙

これで一気にヤル気MAX。

スロープ近辺にある小さな岬の少し沖にルアーをキャストし、ズル引き&シェイキングでボトムを丁寧に取りながらアプローチしてるとモニュっとしたアタリ?

迷わず合わせると。。


ブラックバス!!

50.5㌢/???㌘

今年イチ引くナイスサイズをキャッチ!

痺れました。周りにレンタルボートの方々が複数いた中で釣れたので尚更テンションあがりました。笑

こんな綺麗な50UPを見たのは初めてです。弥栄バスにイイネ♪

これを期にもう一本追加したいところでしたが、眠気と豪雨が激しさを増したので小休憩。

釣りを再開し、一通り周った中で魚影を感じるエリアを転々とするも。。


ノーバイトノーフィッシュレッグワーム キャッチ!!

兄が好きなバブルガムカラーのホットピンク 笑

察しました 笑

結果的に一本の釣果で遠征終了。一本良いサイズはでましたが個人的には完敗です。

魚も何度か見えたし付き場も何となく見えてたのにアジャストできず。

今日感じた事は流れや地形変化よりカバーに身を潜めてる魚が多い印象でした。

今日僕達がやったスタイルはテキサスでズル引きして変化を感じた所にミノーやダウンショットを入れてアプローチするといった感じです。

しかし兄から聞いた情報によるとバイトが集中したのはカバーの中だけで、僕自身もバンク沿いのカバーからバスが出てくるのを何度か確認したので釣り方自体を間違えてた様です。


弥栄ダム。不思議なフィールドです。

僕の地元福岡には無いタイプ。

広大なフィールドでエリアによって雰囲気が全然違うユーモアのある素晴らしい場所だなと思いました。

またいつかリベンジに来たいです。次は天気の良い日に 笑

GW遠征。これにて終了です。