道東のバス・列車 イカ兄さんのブログ

道東のバス・列車 イカ兄さんのブログ

このブログでは帯広・釧路を中心とした鉄道とバスなどの乗り物の写真を載せていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

本日1つ目は阿寒バスが所有するレインボーHRです。

 

この車両は2008年式で釧路200か318からの番変車になります。

 

現在は摩周営業所に配属され使用されています。

 

 

 

以上です。

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

あけましておめでとうございます。

 

ずいぶんと久しぶりの更新となってしまいました。すみません…

 

本日は北見バスが昨年末に中古導入した車両を紹介します。

 

この車両はPJ-MSのエアロバスになりまして4列シート、後部トイレ付きの車両になっています。

 

運用は石北と釧北で確認しています。

 

 

 

以上です。

 

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

 

 

本日2つ目は北都交通が所有するSD-Ⅱです。

 

この車両は2019年に移籍してきた車両で元は西武バス系で2007年式の車両になります。

 

移籍後はトイレを撤去し12列シートに改造の上空港線で使用されています。

 

 

 

 

以上です。

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

本日1つ目は阿寒バスが所有するセレガRです。

 

この車両は2019年に移籍し、当初は貸切で運用されていましたが現在は改造の上空港線で運用されています。

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

 

本日2つ目は阿寒バスが今年導入したエルガのノンステップになります。

 

この車両は532・533と違い京浜急行バスからの移籍車となり2006年式になります。

 

 

まずは534

 

 

 

次に535

 

 

 

以上です。

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

本日1つ目は阿寒バスが今年新製導入したセレガになります。

 

この車両は1996年式のセレガ以来となる貸切のハイデッカーの新車で2台が導入されました。

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

本日3個目は阿寒バスが今年導入したエルガです。

 

阿寒バスでは初のエルガで2007年式のPJ-LVで西武バスからの移籍車になります。

 

この車両は本社配置で各路線で運用されています。

 

 

 

以上です。

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

本日2つ目は阿寒バスが所有していたブルーリボンHTです。

 

この車両は1990年式で都営バスからの移籍車になります。

 

元々は本社で活躍していましたが数年前に摩周に転属しており、今回本社に移籍車が導入され都営MPが玉突きで摩周に転属になったことから廃車となってしまいました。

 

 

 

以上です。

 

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。

 

 

 

御無沙汰しています。

出張やら引っ越しやらで更新でしないまま半年…

今後はできる限り更新していきます。

 

まずは阿寒バスが昨年新製導入したセレガSHDです。

 

この車両はスターライト釧路号の専用車でMTの車両になります。

 

 

 

 

以上です。

 

 

※画像の転用・転載はしないでください。