昨日はどうしても義母が掃除機、クリーナーを買いたいというので電気屋についていきました。

 

コードレスのクリーナー、掃除機で、吸引力が強くて軽くて、使い勝手がいいものがどうしても欲しいからということ行きました。

 

で、吸引力が強いものということで、ダイソンV12かV15がということでした。

 

で、どちらも8万と11万円ぐらいになるのですが、付属品で若干の違いはでます。

 

ダイソンなどの掃除機を買う場合は付属品によって値段が違ってくるので注意が必要です。

 

安いと思ったら、付属品が少なったりします。

 

また、TVショッピングはV6などを売っていますが、最新機種ではありませんでした。

 

ダイソンの使い勝手としては高齢の女性の場合はちょっと重いこと、そして、吸い口の交換に力がいるということで、日立の一番高いのを買いました。

 

パワーブーストサイクロンPV-BH900Kです。

 

これいいですよ。7万円ぐらいが多いとは思います。量販店によって値段は若干違います。

 

また、割引も違います。義母はミドリ電化で買いました。

 

で、思ったのは男の人が車でクラウンじゃなくて、レクサスがというようなもので、レクサスでも最後はLSでというのに似たこだわりを感じました。

 

もっと安い掃除機でとは思ったのですが、こだわりがあるので好きなようにしたらいいと思いました。

 

車のように1000万円こえるような話ではないので、たかが数万円で自己満足が得られるのならと思った。

 

昔、私の母が、私が小学校、中学時代に電化製品、特に電子レンジ、オーブン、洗濯機は一番いいものを買っていましたが、それがなんかわかりました。

 

私の母はいつもパナソニック、昔の松下の商品で一番いい物を決めていました。

 

今も、あまりかわりません。お金があるとかないとかではなく、欲しいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は高級焼肉弁当

おばあちゃんと娘たちがお食事会 (おばあちゃん孝行)

敬老の日なので・・・

楽しみ、葡萄が届くかも? 

父が刺身、烏賊を食べたいというから。

自信が持てない若者に読んで欲しい本「なでし子物語」

母の日で実家に帰る