ランニングは、年間を通してのエネルギー配分も大事 | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

こんにちは、

Arion(アリオン)ランニングクラブ(広島)代表の

有村尚也です。

 

2/16(日)に出場予定だった

 

「北九州マラソン」

 

の欠場を決断しました。

 

 

2/8のランニング指導中に

 

「ちょっとふくらはぎをやってしまったな...」

 

という感触があり、

 

(改めてバウンド系やダッシュ系は、注意が必要だと思いました。)

 

軽いジョギングでも違和感が続いていました。

 

 

2日ほど完全に休ラン日を設けてから、

 

お客さんとのレッスンで5キロ走ってみましたが、

 

「これは、ダメだ...」

 

という状態だったので、

 

残念ながら欠場するという選択肢を選ぶしかありませんでした。

 

 

まあ仕方ないというか

 

こればかりは、

 

患部が回復するのを待つしかありません。

 

 

いつもながらですが、

 

ケガをする時は前兆があるものです。

 

 

今回も

 

1/4に出走した徳島駅伝にピークを持っていき、

 

その後心身ともに疲労が抜けないかなという状態。

 

 

少し練習量を落として、何とか帳尻合わせをして、

 

2/2の丸亀ハーフで自己新を出したものの、

 

もう出し尽くしたというか

 

フルマラソンを戦えるエネルギーが残っていませんでした。

 

 

そんな疲労状態の中で、

 

張り切って見本を示した時に

 

「ブチッと」

 

やってしまったわけです。

 

 

中々抽選に通らない都市型マラソンを

 

欠場することは残念ですが、

 

僕的には一休みしようという気分で、

 

少しほっとしたような感じもあります。

 

(一応、プチ旅行がてら北九州には

 

家族と足を運んでリフレッシュしようと思います。)

 

 

今後は、

 

しっかり回復させて、

 

4月の100キロレース(富士五湖)に向けて準備していきます。

 

 

そして、

 

フルマラソンは秋にしっかりとリベンジしたいと思います!!

 

 

このブログでも何度かお伝えしていますが、

 

年中調子が良くて、

 

いつも一生懸命というのはとても無理な話です。

 

 

年間の中で、

 

「このレースはしっかりと結果を出す!」

 

「この時期は、気楽に無理せず楽しく走ろう。」

 

こうメリハリをつけていく。

 

 

そして、

 

コンディションを崩したら潔く回復を優先させて、

 

次に向けての最善の準備をしていく。

 

 

つかず離れず程よい距離間で。

 

人間関係と一緒で、

 

長くランニングと付き合っていく秘訣だと思います。

 

 
 

●Arionランニングクラブ 公式ホームページ

 

●スタジオArion Facebookページ(スタジオ活動に関する情報)

 ↓↓

https://www.facebook.com/arionhiroshima/